『清俗紀聞』中川忠英著
2014.09.05
今日はちょっと調べ物をしていたときに、PDFファイルで読める中国の書籍を集めたサイトを見つけ、どのような本があるのかをチェックしていました。
ちょっとしたネット図書館といった感じですね。
そこで、機会があったら買おうと思っていた『清俗紀聞 (東洋文庫)』の中国語版を入手。
序文などはないのですが、本文はざっと見たところ全部入っているようなので読むのが楽しみです。
ちなみに! 旧字体、縦書きの古籍スタイルです!
江戸時代のあの崩し文字のような本とどちらが読みやすいかといったら...
日本人としては情けないのですが、活字になった漢文のほうが読みやすいです(>_<)
ちなみにこちらで、原書はご覧いただけます。
国立公文書館>>清俗紀聞
参考までに、原書のこれが(スクリーンショットでご参考までに)
そして、今回GETしたものはこんな感じです。(同上)
(ちなみに、絵が白黒なので、原作ではこんな色ですという解説がついてます。)
(それから、透かしが入っています)
どうせ買うのだったら、東洋文庫ものを入手すべきか、この中華書局版にすべきか、ちょっと悩んでしまいました(^^ゞ
今日の掘り出し物!
ちょっとしたネット図書館といった感じですね。
そこで、機会があったら買おうと思っていた『清俗紀聞 (東洋文庫)』の中国語版を入手。
序文などはないのですが、本文はざっと見たところ全部入っているようなので読むのが楽しみです。
ちなみに! 旧字体、縦書きの古籍スタイルです!
江戸時代のあの崩し文字のような本とどちらが読みやすいかといったら...
日本人としては情けないのですが、活字になった漢文のほうが読みやすいです(>_<)
ちなみにこちらで、原書はご覧いただけます。
国立公文書館>>清俗紀聞
参考までに、原書のこれが(スクリーンショットでご参考までに)
そして、今回GETしたものはこんな感じです。(同上)
(ちなみに、絵が白黒なので、原作ではこんな色ですという解説がついてます。)
(それから、透かしが入っています)
どうせ買うのだったら、東洋文庫ものを入手すべきか、この中華書局版にすべきか、ちょっと悩んでしまいました(^^ゞ
今日の掘り出し物!
2014.09.05 14:46 | 固定リンク | 書籍漫画CDアニメ..
古いから、今どきの子供たちには新しい?
2014.08.28
かつてのプロパガンダポスターが、なんと標語を他の言葉に代えて、
新入生を出迎えるための歓迎のポスターとして鄭州の大学構内を彩っているとか
とりあえず、一枚をご紹介
他にもたくさんのポスターが紹介されています。
興味のある方は↓リンクからどうぞ!
郑州高校用革命宣传画制作迎新海报(组图)
新入生を出迎えるための歓迎のポスターとして鄭州の大学構内を彩っているとか
とりあえず、一枚をご紹介
他にもたくさんのポスターが紹介されています。
興味のある方は↓リンクからどうぞ!
郑州高校用革命宣传画制作迎新海报(组图)
漫画『長歌行』
2014.08.27
前に購入した夏達さんの『子不語』も楽しんだし、
次はいよいよ!本命の『長歌行』を入手しました。
夏達さんの別の作品『子不語』は不思議系のお話でしたが、
こちらは唐の時代を舞台にした歴史ファンタジー。
もともと中華風ファンタジーは大好物なので、早速読み始めました。
絵もとっても綺麗で、眺めているだけでも楽しいです。
前回購入した『子不語』にはノートがついていましたが、
今回は便箋がついていました。(第3巻の付録)
それから、第1巻と第2巻には絵葉書が、第6巻にはしおりがついていました。
中国語版欲しいなぁ... と思われる日本の方向けに、ちょっとした注意書きを...
『長歌行』は右開き、『子不語』は左開きです。ちなみにどちらも横書き。
右開きで、横書きはちょっと読みにくいです。
縦書き対応の吹き出しに横書きなので、3,4文字で改行されています。これもちょっと読みにくいです。
なので、日本語版のほうが読みやすいと思います。
台湾または香港版があれば、そちらは右開き縦書きだと思うのですが...
もしも、ほんとうにもしもあるなら、そちらが読みやすいと思います。
私自身は読みにくいなぁ... と思いながら、ワクワクしながら読んでいるのですが(^^ゞ
ちなみに日本版と中国版を比較してみました!
日本版
中国版
いや~~~中国版の日本での販売価格を見て、びっくり!!!
というか、そういうもんでしょうね... 輸入品だし....
日本版は現在4巻、中国版は6巻までです。
巻数が違うのは、1冊のサイズが違うからです...
2014.08.27 14:09 | 固定リンク | 書籍漫画CDアニメ..
松の木風「避雷針」
2014.08.20