国慶節の連休、ここだけは避けたい10箇所
2014.09.22
国慶節の大型連休を前に、
あまりの人出の多さからここだけは避けましょうという10箇所が紹介されていました。
その10箇所は、以下の通り。
1 故宮
2 中山陵
3 西湖
4 九寨溝
5 八達嶺長城
6 頤和園
7 泰山
8 天安門
9 鳳凰古鎮
10 高速道路
10番目の高速道路には笑ってしまいましたが、
確かに!
国庆长假 千万不要去这十个地
あまりの人出の多さからここだけは避けましょうという10箇所が紹介されていました。
その10箇所は、以下の通り。
1 故宮
2 中山陵
3 西湖
4 九寨溝
5 八達嶺長城
6 頤和園
7 泰山
8 天安門
9 鳳凰古鎮
10 高速道路
10番目の高速道路には笑ってしまいましたが、
確かに!
国庆长假 千万不要去这十个地
韮月餅!?! (>_<)
2014.09.07
>明日は中秋の十五日。
中秋の十五日といえば、十五夜=お月見です。
そして、中国では 中秋といえば月餅、月餅といえば中秋です。
いたるところで月餅!
夫の会社の労働組合からも配られましたよ!月餅の贈答セット。
そして月餅商戦も天王山(?)
今日明日で売れなきゃ、日本で言うところのクリスマスケーキです。
はてさて、
伝統的な月餅はもちろん、最近ではアイス月餅やら、ケーキ月餅などいろいろな月餅がありますが...
こんなのを見つけました。
ニラ月餅....
色は綺麗だと思います。色は....
でも、ニラですか....
写真だけで十分です(>_<)
え??? 買ってませんよ!
ニュースで見たものです!
他にもいろいろな変な月餅が紹介されていました。
(インスタントラーメンを入れたものとか、外側がチョコレートで、内側が牛肉を使った中華料理とか....)
興味のある方はこちらをどうぞ!
中秋盘点:十大奇葩月饼腐乳菊花鹅肝方便面 (変な月餅ベスト10?)
中秋の十五日といえば、十五夜=お月見です。
そして、中国では 中秋といえば月餅、月餅といえば中秋です。
いたるところで月餅!
夫の会社の労働組合からも配られましたよ!月餅の贈答セット。
そして月餅商戦も天王山(?)
今日明日で売れなきゃ、日本で言うところのクリスマスケーキです。
はてさて、
伝統的な月餅はもちろん、最近ではアイス月餅やら、ケーキ月餅などいろいろな月餅がありますが...
こんなのを見つけました。
ニラ月餅....
色は綺麗だと思います。色は....
でも、ニラですか....
写真だけで十分です(>_<)
え??? 買ってませんよ!
ニュースで見たものです!
他にもいろいろな変な月餅が紹介されていました。
(インスタントラーメンを入れたものとか、外側がチョコレートで、内側が牛肉を使った中華料理とか....)
興味のある方はこちらをどうぞ!
中秋盘点:十大奇葩月饼腐乳菊花鹅肝方便面 (変な月餅ベスト10?)
『清俗紀聞』中川忠英著
2014.09.05
今日はちょっと調べ物をしていたときに、PDFファイルで読める中国の書籍を集めたサイトを見つけ、どのような本があるのかをチェックしていました。
ちょっとしたネット図書館といった感じですね。
そこで、機会があったら買おうと思っていた『清俗紀聞 (東洋文庫)』の中国語版を入手。
序文などはないのですが、本文はざっと見たところ全部入っているようなので読むのが楽しみです。
ちなみに! 旧字体、縦書きの古籍スタイルです!
江戸時代のあの崩し文字のような本とどちらが読みやすいかといったら...
日本人としては情けないのですが、活字になった漢文のほうが読みやすいです(>_<)
ちなみにこちらで、原書はご覧いただけます。
国立公文書館>>清俗紀聞
参考までに、原書のこれが(スクリーンショットでご参考までに)
そして、今回GETしたものはこんな感じです。(同上)
(ちなみに、絵が白黒なので、原作ではこんな色ですという解説がついてます。)
(それから、透かしが入っています)
どうせ買うのだったら、東洋文庫ものを入手すべきか、この中華書局版にすべきか、ちょっと悩んでしまいました(^^ゞ
今日の掘り出し物!
ちょっとしたネット図書館といった感じですね。
そこで、機会があったら買おうと思っていた『清俗紀聞 (東洋文庫)』の中国語版を入手。
序文などはないのですが、本文はざっと見たところ全部入っているようなので読むのが楽しみです。
ちなみに! 旧字体、縦書きの古籍スタイルです!
江戸時代のあの崩し文字のような本とどちらが読みやすいかといったら...
日本人としては情けないのですが、活字になった漢文のほうが読みやすいです(>_<)
ちなみにこちらで、原書はご覧いただけます。
国立公文書館>>清俗紀聞
参考までに、原書のこれが(スクリーンショットでご参考までに)
そして、今回GETしたものはこんな感じです。(同上)
(ちなみに、絵が白黒なので、原作ではこんな色ですという解説がついてます。)
(それから、透かしが入っています)
どうせ買うのだったら、東洋文庫ものを入手すべきか、この中華書局版にすべきか、ちょっと悩んでしまいました(^^ゞ
今日の掘り出し物!
2014.09.05 14:46 | 固定リンク | 書籍漫画CDアニメ..