古地図:Samuel Augustus Mitchellの地図
2017.03.01
Samuel Augustus Mitchellの中国とその付近の地図です。

1864 Mitchell Map of India, Tibet, China and Southeast Asia - Geographicus - India-mitchell-1864

1864 Mitchell Map of Asia - Geographicus - Asia-mitchell-1864

1853 Mitchell Map of China - Geographicus - China-mitchell-1850

1864 Mitchell Map of India, Tibet, China and Southeast Asia - Geographicus - India-mitchell-1864

1864 Mitchell Map of Asia - Geographicus - Asia-mitchell-1864

1853 Mitchell Map of China - Geographicus - China-mitchell-1850
蘇州の絵地図 いろいろ
2016.08.12
地図を眺めるのが好きなのですが、
もちろん絵地図も好きです。
観光地などもイラストで描かれていて、
楽しめます。
今回は、蘇州の絵地図3種を紹介します。
○『夢蘇州』
かなり意匠化されていて、ポスターとしてぐらいにしか楽しめないなぁ... と
碁盤目状の道が、かなり歪んでいますしね...
でも見ている分にはかなり楽しかったです。
道の名前、建物の名前は、中国語と英語で書いてあるので、
お土産にもいいかなぁと思いました。



○『蘇州小吃地図』
食べ物屋さんめぐりに役立ちそうな、地図です。
ちなみに「小吃」とは大衆料理というニュアンスの食べ物です。
地図の中に書き込まれている建物は白壁に黒瓦の伝統的なもの、また地図の上のほうに描かれている列車は蒸気機関車。
伝統的な食べ物屋さんの地図というような雰囲気です。
麵のお店ってけっこうあるのだなぁ...と見ていて思いました。



○『蘇州恋愛地図』
なぜに恋愛地図なのかわかりませんが...
蘇州の観光名所あちらこちらが、描かれていて、見ていて楽しいです。
そうなると、じっくり見てしまい、こんなところに、あんなところ、こんな場所なんだ!と初めて気づいたり。
涼しくなったら、気になる場所を訪ねてみたいです。



『夢蘇州』 出版:中華地図学社 定価:15元
『蘇州小吃地図』 出版:中国鉄道出版社 定価:10元
『蘇州恋愛地図』 出版:中国鉄道出版社 定価:10元
もちろん絵地図も好きです。
観光地などもイラストで描かれていて、
楽しめます。
今回は、蘇州の絵地図3種を紹介します。
○『夢蘇州』
かなり意匠化されていて、ポスターとしてぐらいにしか楽しめないなぁ... と
碁盤目状の道が、かなり歪んでいますしね...
でも見ている分にはかなり楽しかったです。
道の名前、建物の名前は、中国語と英語で書いてあるので、
お土産にもいいかなぁと思いました。



○『蘇州小吃地図』
食べ物屋さんめぐりに役立ちそうな、地図です。
ちなみに「小吃」とは大衆料理というニュアンスの食べ物です。
地図の中に書き込まれている建物は白壁に黒瓦の伝統的なもの、また地図の上のほうに描かれている列車は蒸気機関車。
伝統的な食べ物屋さんの地図というような雰囲気です。
麵のお店ってけっこうあるのだなぁ...と見ていて思いました。



○『蘇州恋愛地図』
なぜに恋愛地図なのかわかりませんが...
蘇州の観光名所あちらこちらが、描かれていて、見ていて楽しいです。
そうなると、じっくり見てしまい、こんなところに、あんなところ、こんな場所なんだ!と初めて気づいたり。
涼しくなったら、気になる場所を訪ねてみたいです。



『夢蘇州』 出版:中華地図学社 定価:15元
『蘇州小吃地図』 出版:中国鉄道出版社 定価:10元
『蘇州恋愛地図』 出版:中国鉄道出版社 定価:10元
手持ちの地図あれこれ
2016.08.10
先日『蘇州古城地圖集』を購入したのですが、
中国関連ではこんなものを持っています。
地図、好きなんです(^^ゞ

北京历史地图集 主編:侯仁之(北京出版社、1988)
中国史稿地圖集(上・下) 主編:郭沫若(中国地図出版社、1990)
简明中国历史地图集 主編:谭其骧 中国社会科学院(地図出版社、1991)
明清北京城圖 編纂:中国社会科学院考古研究所(地図出版社、1986)

中国歴史地圖集 全8冊 主編:谭其骧 中国社会科学院(地図出版社、1987)
北京历史地图集はサイズも、重さもあって、それを酷使したのでかなりボロボロ。
简明中国历史地图集は大学時代に使っていたものなのですが、ぼろぼろになって、ハードカバーのものに買い替えたので、まだぴかぴか。
地図は見ているだけでも楽しいです!
中国関連ではこんなものを持っています。
地図、好きなんです(^^ゞ

北京历史地图集 主編:侯仁之(北京出版社、1988)
中国史稿地圖集(上・下) 主編:郭沫若(中国地図出版社、1990)
简明中国历史地图集 主編:谭其骧 中国社会科学院(地図出版社、1991)
明清北京城圖 編纂:中国社会科学院考古研究所(地図出版社、1986)

中国歴史地圖集 全8冊 主編:谭其骧 中国社会科学院(地図出版社、1987)
北京历史地图集はサイズも、重さもあって、それを酷使したのでかなりボロボロ。
简明中国历史地图集は大学時代に使っていたものなのですが、ぼろぼろになって、ハードカバーのものに買い替えたので、まだぴかぴか。
地図は見ているだけでも楽しいです!