葬礼: 枕経
2016.08.22


人が亡くなって最初の儀式が枕経なので、枕経としましたが、
この場合は、納棺後の、正式な初めての儀式(読経)のことです。

死者は、最低でも五日、お金持ちの家なら七七四十九日家に安置され、
僧侶を招き、供養します。


~>゜)~<蛇足>~~
突然ですが、北京風俗図譜の紹介を再開します。
今までにご紹介した絵は
燕京雑考の北京風俗図譜からご覧ください。
またカテゴリーの北京風俗図譜 からもご覧いただけます。
2016.08.22 10:44 | 固定リンク | 北京風俗図譜
葬礼: 喪に服す
2016.08.22


家人がなくなると、喪に服します。
男性は、辮髪の周りの髪や髭をそらず、
女性は白い髪飾りのみを用います。
喪服は白で、粗末な作りのものを身にまといます。

祭壇を作り、訃報を発し、
仏教(禅宗)、道教、チベット仏教などの僧侶を招き死者のための儀式をおこないます。

~>゜)~<蛇足>~~
突然ですが、北京風俗図譜の紹介を再開します。
今までにご紹介した絵は
燕京雑考の北京風俗図譜からご覧ください。
またカテゴリーの北京風俗図譜 からもご覧いただけます。
2016.08.22 10:37 | 固定リンク | 北京風俗図譜
曉褐蜻(ベニトンボ)
2016.08.18
まだちょっと早いのですが、毎年9月下旬に見かける、ピンクのトンボの名前が判明しました。

ちなみにこのトンボです。(以前ブログにUPした写真です。)
 
2015年9月21日


2014年9月26日

日本語で「ベニトンボ」、中国語で「曉褐蜻」。

南方系の種で、台湾以南の中国中南部や、東南アジアなどに分布している。

のだそうです。(frm うぃきぺでぃあ

中国の「百度百科」によると
国内分布于福建、湖北、湖南、広東、広西、貴州、四川、重慶、雲南、海南、台湾。



だそうです。(日本の漢字にしてあります。)
江南あたりは含まれていませんが、温暖化のせいで、分布域も広がっているのかもしれませんね。

参考までに
ピンクの赤とんぼは雄で、その隣で見かけたトンボは雌のようです。





どこで判明したのか... 実は、YAHOO JAPANのこの記事で判明しました。

ピンクのトンボ確認相次ぐ 紀伊民報 8月16日(火)16時34分配信

興味のある方はどうぞ!
2016.08.18 18:22 | 固定リンク | 未分類
京劇の隈取ヘルメット
2016.08.14
オリンピックの自転車競技で、注目を浴びた?
京劇の隈取をデザインしたヘルメット。

鐘天使選手、宮金傑選手

徐超選手

いや~~~、びっくりしました。
インパクトありますよね。


花木蘭、張飛、穆桂英... と京劇でおなじみの登場人物の隈取です。

この隈取ヘルメットについては、こちらをご覧ください。
中国国粹扬威里约 自行车“脸谱头盔”怎么制作
2016.08.14 19:38 | 固定リンク | ニュースから
お盆特集
2016.08.13
日本が盆の入りなので、お盆特集です。




御霊迎え








日本のお盆は、迎え火+精霊馬(キュウリで作った馬)でお迎えしますが、
中国は紙製のを燃やしてお出迎え!

盆提灯
日本でも盆提灯はありますが、
中国の盆提灯はちょっと違います。



子供たちはこれらの提灯を手に街を練り歩くので、
日本で近いものは、盆の花火大会かもしれませんね。

蓮の葉提灯、ヨモギ提灯、蓮花提灯:下画像順番に


蓮の葉提灯は、茎のついた蓮の葉に、ろうそくを立てたもの。
ヨモギ提灯はヨモギにお線香を結びつけたもの。
蓮花提灯は紙細工の提灯。

この三種類が主な提灯。中元の夜、子供たちは、これらの提灯をもって町を練り歩いた。

灯篭流し



いろいろな形の"船"を作って、蝋燭をのせて流します。

- CafeNote -