双子のパンダの赤ちゃん誕生
2012.07.11
日本ではシンシン(中国語では真真)の赤ちゃんが亡くなって、中国でもニュースにもなりました。
そんななか、中国の、臥龍センターでは、喜妹(シーメイ)が、双子の赤ちゃんを生んだことがニュースになっていました。
この双子の赤ちゃんは、今年初のパンダの赤ちゃんで、双子だったそうです。


詳しくはこちらをどうぞ↓
http://www.chinanews.com/tp/hd2011/2012/07-12/114177.shtml#nextpage
2012.07.11 13:09 | 固定リンク | ニュースから
まだ旧暦の五月!
2012.07.03
まだ旧暦の五月!だね....とこのところはなすことが多かったです。

大雑把に言ったら、1ヶ月ぐらい違いっておもうことが多いのですが
今年は、4月が二回あったので、五月がちょっと晩いです。
このところ、あちらこちらにご機嫌うかがいの電話をしていて....

「変なときに粽をもらった」とは実家の母。
日本でもまだ田舎では、旧暦で端午の節句をお祝いするところもあるようです。


「ちょっとまえに粽をたべて、え?端午っておもった...」
とはとっても忙しくしている、かつての私の昔の北京の習慣を教えてくれていた女性。
「ダンナにも唖然とされたけど、あなたが北京に居たら、
 その時々に、気づかされたのに...」といわれて、恐縮しました。

ちなみに今年の北京は、からからで暑いそうです。(電話での話しから)
2012.07.03 13:06 | 固定リンク | 日記
造反.... って日本語になったのね。
2012.07.01
日本のネットニュースをみていて、

「造反」っていつの間にか日本語になっていたのね.... と。
今の漢和辞典にはどうかわかりませんが、私の持っている漢和辞典には載ってません。
古い中日辞典だと、謀反を起こすってなっていて、
今の辞書のように「造反する」なんて出ていないし...

文化大革命のころのスローガン(「造反有理」(反逆に道理ありってかんじでしょうか)で
日本語に入ってきたんでしょうねぇ。

反逆とか謀反とか反乱とかそういう意味ですが、
そうかくよりも、日本語として新しい言葉である造反ってすると、
やわらかいニュアンスになるかな....
2012.07.01 12:59 | 固定リンク | 中国語メモ

- CafeNote -