今年、旧暦の閏九月に生まれた子供の次の誕生日は.... なんと来世紀
2014.02.07
日本ではもう、旧暦(農暦)はもう過去のものですが、
中国ではお正月を旧暦で祝うようにまだまだ現役です。
ブログなどのお誕生日も、旧暦で表示されるようになっていたりします。
はてさて、この旧暦ですが、4年に一度2月29日がある新暦とは違って、
うるう年は頻繁にあります。
今年もうるう年なので、いつもの年よりも1ヶ月余分にあります。
「十九年七閏」といいかたがあります。
そして今年の閏月は九月です。
九月が二度あることになり、一度目は九月、二度目の九月が閏九月になります。
そしてこの閏九月ですが、なんと次に閏九月があるのがなんと2109年なのだそうです。
今年の閏九月に生まれた赤ちゃん、次にお誕生日にめぐり合うのは94歳のときになるんですね...
なんかすごいです。
中国ではお正月を旧暦で祝うようにまだまだ現役です。
ブログなどのお誕生日も、旧暦で表示されるようになっていたりします。
はてさて、この旧暦ですが、4年に一度2月29日がある新暦とは違って、
うるう年は頻繁にあります。
今年もうるう年なので、いつもの年よりも1ヶ月余分にあります。
「十九年七閏」といいかたがあります。
そして今年の閏月は九月です。
九月が二度あることになり、一度目は九月、二度目の九月が閏九月になります。
そしてこの閏九月ですが、なんと次に閏九月があるのがなんと2109年なのだそうです。
今年の閏九月に生まれた赤ちゃん、次にお誕生日にめぐり合うのは94歳のときになるんですね...
なんかすごいです。
北京でようやく この冬の初雪....
2014.02.07
ようやく北京に初雪が降ったそうです。
今年に入ってからという意味ではもちろんありません。
この冬の初雪。
なんと北京では107日間も降雨、降雪がなかったとか。
そして2月7日の初雪は、
1984年2月14日、2011年2月10日に次ぐ遅さとか。
1984年2月14日の雪は覚えてます!
留学一年目でしたから。
ほんの少しの雪に、暑い国の留学生が大騒ぎして、その大騒ぎに唖然とした記憶が...
あの日の写真雪の写真、もしかしたら、実家にあるアルバムに残っているかもしれません。
今度探してみよう。
2011年2月10日の初雪は、三面記事に書いた記憶が...
しらべたところ、書いていました!!
http://pengzi.maruzen.com/news/201102.htm#10 2011年2月10日の記事をご参照ください。
北京大部迎初雪 结束107天无有效降水状态
(北京の大部分の地域で初雪。降水なしの状態、107日で終わる)
今年に入ってからという意味ではもちろんありません。
この冬の初雪。
なんと北京では107日間も降雨、降雪がなかったとか。
そして2月7日の初雪は、
1984年2月14日、2011年2月10日に次ぐ遅さとか。
1984年2月14日の雪は覚えてます!
留学一年目でしたから。
ほんの少しの雪に、暑い国の留学生が大騒ぎして、その大騒ぎに唖然とした記憶が...
あの日の写真雪の写真、もしかしたら、実家にあるアルバムに残っているかもしれません。
今度探してみよう。
2011年2月10日の初雪は、三面記事に書いた記憶が...
しらべたところ、書いていました!!
http://pengzi.maruzen.com/news/201102.htm#10 2011年2月10日の記事をご参照ください。
北京大部迎初雪 结束107天无有效降水状态
(北京の大部分の地域で初雪。降水なしの状態、107日で終わる)