藍染め(藍印花布)のテーブルクロス
2017.03.06
藍染めのテーブルクロスを購入したので、
デザインをご紹介。
藍染めは、「藍印花布」と言います。
1300年の歴史があるといわれており、デザインも古典的な定番ものが一般的です。

胡蝶柄

大鳳凰柄
(同じデザインで、鳳凰が小さいものもあるので、あえて、大鳳凰柄にしました。)

菊柄
(こちらは今まで使っていたもので、古いものですが
デザインの参考としておいておきます)
牡丹柄が欲しかったのですが、サイズがなく、今回はあきらめました。
そらから、サイズありで、デザインが好みに合わなかったものの一つに
「双龍戯珠」というデザインがありました。
テーブルクロスとしてはちょっと... と思い、今回は購入しませんでした(^^ゞ
ちなみにどちらも、浙江省烏鎮のものです。
デザインをご紹介。
藍染めは、「藍印花布」と言います。
1300年の歴史があるといわれており、デザインも古典的な定番ものが一般的です。

胡蝶柄

大鳳凰柄
(同じデザインで、鳳凰が小さいものもあるので、あえて、大鳳凰柄にしました。)

菊柄
(こちらは今まで使っていたもので、古いものですが
デザインの参考としておいておきます)
牡丹柄が欲しかったのですが、サイズがなく、今回はあきらめました。
そらから、サイズありで、デザインが好みに合わなかったものの一つに
「双龍戯珠」というデザインがありました。
テーブルクロスとしてはちょっと... と思い、今回は購入しませんでした(^^ゞ
ちなみにどちらも、浙江省烏鎮のものです。