大寒には「揚げ春巻」とか...
2016.01.20
大寒には「揚げ春巻」とか...

安徽省安慶の習慣では、大寒に「炸春卷」(揚げ春巻)を食べるとか...
初めて聞きました。
ちなみに、北京では、冬至から9日ごとに、中身の違う餃子を食べる習慣だったはず...
なので冬は餃子(ちなみに茹でた餃子)と思っていました。
地方によっては別の習慣もあるんですね。
安庆大寒习俗——炸春卷

安徽省安慶の習慣では、大寒に「炸春卷」(揚げ春巻)を食べるとか...
初めて聞きました。
ちなみに、北京では、冬至から9日ごとに、中身の違う餃子を食べる習慣だったはず...
なので冬は餃子(ちなみに茹でた餃子)と思っていました。
地方によっては別の習慣もあるんですね。
安庆大寒习俗——炸春卷