燕京雑考 目次>>燕京歳時記>>
 
一月  
二月  
三月  
四月  
五月  
六月  
七月  
八月  
九月  
十月
十一月
十二月

・臘八粥
・白菜の漬物
・粥炊きだし
・鹿の褒賞
・仕事納め
・芝居納め
・家塾のお休み
・竈の神を祭る
・春節の対句
・門神
・絵売りの小屋
・除夜
・年を踏む
・年越しのお供え
・唐の花
・チベット香
・金のなる木
・お年玉
・紅手形
・切り紙掛け
・天地の供え机
・年送りの挨拶
・神迎え

 

燕京歳時記 十二月 「年越しのお供え」


年越しのお供えは金米をあらわす黄色い米と銀米をあらわす白い米を炊いて作る。
上に松柏という木の枝をさして、それに銭、棗、栗、竜眼、香木などを結びつける。
「破五」のあとにこれを下げる。


訳注:

「破五」は、新年の行事です。詳しくはこちら「一月 正月五日


2002/01/14
改稿2012/01/06

<<燕京歳時記<<燕京雑考 目次