燕京雑考 目次>>ぽんずの日記>> <<前月< >次月>>

ぽんずの日記 2011年02月

01日 02日 03日 04日 05日 06日 07日 08日 09日 10日 11日 12日 13日 14日 15日  
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23 24日 25日 26日 27日 28日      

コメント、感想、ご質問は 「燕京雑考 掲示板」にお気軽にどうぞ!


2011年02月28日
コリン・ファース氏がアカデミー賞の主演男優賞
コリン・ファース氏がアカデミー賞の主演男優賞だそうです。
一時期、とっても好きな俳優さんだったので、
とってもうれしいです。

コリン・ファース氏の最初は、
ビデオで見た「シークレット・ガーデン」でした。
テレビドラマをビデオにしたものだったかな
お屋敷の”コリン”の将来の一こまだけを演じてらっしゃったのですが、
なんかとっても気になって注目していたところ、
あれやこれやで見かけるようになり、一時期かなりはまりました。
一番のお気に入りは、「恋におちたシェークスピア」のウェセックス卿...
(ちなみに日本語吹き替えのお声は、大塚芳忠さん... 日本語では聞いたことがないけれど聞いてみたい!(^^ゞ)

というわけで今回の『英国王のスピーチ』はかなり注目、
すでに見た娘も
「ママの好きなコリン・ファース... よかったよ!!!」などといってました(笑
DVDになったら、購入してゆっくり見たいなぁ... と思っています。

一時期、テレビなどで、四六時中映画を見ていて、
俳優さんなんかもかなり知っていたのですが、
その後、アニメに走ってしまい、現在は俳優さんよりはそのお声を葺き替えている声優さんばかり(^^ゞ
コリン・ファース氏の主演男優賞受賞を機会にまた映画もみてみようかなあ...

ちなみに中国語で、コリン・ファース氏のお名前は、「科林・費斯」って今回はなってました。wikiの中国語版では哥連・費夫となっていましたが... どちらが普通なのかな???

▲TOP

2011年02月25日
久しぶりにセルゲイ・ナカリャコフ
アメリカ時代に地元のクラシック専門のFMでよく聞いていた若手トランペット奏者で、
日本に一時帰国したときにNHKの朝の連ドラのオープニングの曲を演奏していたのがナカリャコフでした。

一時期、ほんとよく聞いていたのですが、このところぜんぜん聞いていませんでした。
今日、ふとしたきっかけで思いつき、
中国の音楽のダウンロードサイト(合法なものです)にアクセス、「Baroque Trumpet Concertos」というCDをダウンロードして聞きました。

バロックは結構好きでよく聞くし、ブラスのバロック系のCDなんかももっています。
で、興味があったのですが... なかなかよかったというか...
セリョージャらしくて、よかったなぁ... と。

そういえば、むか~~し買った一番お気に入りのCDは友達に貸してかえってこなかったんだよねぇ...
そんなことまで思い出してしまいましたが(^^ゞ

▲TOP

2011年02月23日
これで最後かな?
昨年3月まで、定期的に日本から依頼された仕事をしていたので、昨年分の税金の還付申告をすべく、今までも使わせてもらっていた「おまかせ確定申告 」をダウンロードしました。

日本からお仕事をいただいた場合、源泉徴収で2割の税金が取られてしまいます。それに、私の収入といったら、ほとんど内職レベルですから、本来の所得税以上の税金を源泉徴収されているわけで、還付申告をしなかったら絶対損!!!!なわけです。
それに昨年は、3か月しかお仕事をしませんでしたから、いくらも収入はなかったにもかかわらず、なけなしの収入から自動的に2割源泉徴収...。
いくらかでも取り戻さなくては!!!!

ちなみに、外国にいるのでネットで申告はできないんですよね。また、海外から還付手続きをするには、出国前にそれまで納税していた税務署に納税代理人という税金関係の代理人を立てておかなくてはならないし...。これは還付のみで納税はなしということで弟になってもらっています。日本日本帰国したら申請の解除の手続きもしなくてはいけません。ちょっと面倒でしたが、2割の源泉徴収...といったら、やらなきゃ損!です。

というわけで、昨年までがんばって手続きをしていたのですが、今年は、昨年たいした収入があったわけでもなく、面倒だなぁ.... と思っているところ。それでも試算したところ、納税額全額が還付されるということで、やらなきゃそんそん♪

でも、今回が最後になりそうです。(昨年4月以降、お仕事してませんし...)

▲TOP

2011年02月19日
今週はぽけっとしているうちに土曜日...(ーー;)
昨日、なぜか水曜日だと思っていました。

「明日は、10時ごろ学校に行く」という息子に
「それじゃ、朝は遅いのね」と答えて怪訝な顔をされ、
それで私の勘違いが発覚した次第。

ちなみに、息子は土曜日の今日、
インターナショナル・バカロレア資格(国際大学入学資格試験)の、英語の口答試験があり、出かけました。

それにしても... なんといいましょうか...

2月中に、あれしなきゃ、これしなきゃ... 税金の還付の書類も書いて日本に送らなきゃ... といろいろあるのですが、重い腰が上がらない... (^^ゞ

しっかりしなきゃ...

▲TOP

2011年02月14日
内田光子さんがグラミー賞受賞!
クラシック、それもピアノ好きというわけで、反応しました!!

モーツアルトのソナタで有名な、内田光子さんがグラミー賞を受賞したという話題。

クリーブランド管弦楽団と共演した「モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 ・第24番」で最優秀インストゥルメンタル・ソリスト演奏賞 を受賞されたのだそうです。

ヨーロッパでは、かなりの地位を確立されていた内田さんですが、今回アメリカでの受賞ということで、これまたステップアップと思ったファンは多いのでは?

▲TOP

2011年02月11日
スポーツ漫画&アニメ
今日は、アニメを見ていました。

何を?といえば、「おおきく振りかぶって」という高校野球アニメです。
(やっぱり野球は大好きです!)
漫画もあるのですが、漫画は残念ながらまだ持っていません。

この野球アニメは、
「ドカベン」のようにとんでもないチームが出てくる漫画でもなく、
「タッチ」のように、マネージャーとかなんとかが出張る漫画でもなく、
純粋に、野球を楽しめます。
というか、野球を通じてのチームの成長を楽しめます。

ゲームなんかは、見ていても楽しいです。
心のせりふなんかもなかなかいいし、
試合以外に、応援団の様子なんかもほんちゃんさながらで、楽しめて...
今までも何度も見ましたが、これからも繰り返し見そうなアニメです。

スポーツものではあれやこれや気になる漫画やアニメはあるのですが..
家にある漫画は、アメフトものの「アイシールド21」ぐらい。
これは日本にいたころに第1話からアニメでみてのめりこみ。
蘇州に来てから週刊少年ジャンプを購読するようになって、
やっぱり読みたいと古本で購入して、今は亡き父が1週間に1冊送ってくれた
思い出の漫画です。
この漫画を読むまで、アメリカに6年いたにもかかわらず、
アメフトのルールは結局わからないままだったのですが、
某年のローズ・ボールのよくわからないゲームセットについて、
何年もたってから理解できたのはこの漫画のおかげでした。
今では、アメフトもばっちり楽しめます。
(といいながら、アメフトよりは、ラグビーがすきです(^^ゞ)

たまには、ぼけ~~~っとアニメ三昧も、いいですよね(笑

▲TOP

2011年02月11日
オタク・ヒッピー・コミュニスト
子供たちが冗談半分に口にする言葉「オタク・ヒッピー・コミュニスト」

なんか口ずさむと、妙にリズミカルなのですが(自爆

なにかというと... 私と子供たちを形容した言葉(BY息子&娘)

オタク:ゲーム、漫画好きなアメリカ生まれの息子
ヒッピー:着ているものとか、なんとなくそんな感じのアメリカ育ちの娘
コミュニスト:”冷戦時代”の中国に留学していた母親 (私っていつコミュニストになった?という突っ込みは、この際なし..)

なんかなぁ.... こういうと、すっごい家族だよなぁ... (父親は、日本の普通のサラリーマンですが)

その”冷戦時代”に中国に留学、”ソ連”の友達もいた母親の面目躍如?こんなの見つけた... と現代史の参考資料に”ソ連”の友達からもらったバッジを見せたところ、大うけにうけて、学校にもって行きました。

もちろん、先生が一番喜んだそうです
(日本のある箱の中には、あの時代の切手がずいぶんあって、そちらのほうが、なかなかいいのだけれど...)

▲TOP

2011年02月10日
今年は、結婚式が大賑わい?
実は、農暦で寅年だった昨年は「無春」という立春がない年で、この年は結婚を避けるという習慣が中国にはあります。
(寅年の暦については
庚寅年陰陽対照表参照してください)

そして、今年「卯年」はその「無春」年が終わり、春節直後に立春を迎えました。

ということで、今年は、結婚式が大賑わい... のようです。

中国のある田舎に住む友達の家では、3日に春節を向かえ、今日は七日ですが、結婚式1件、婚約式1件..があって、明日また1件の婚約式があるそうです。

「田舎のことだから、宴会に、マージャンで、疲れた!」と電話でぼやいていました。

時折くる、こういう電話も楽しいものです。

▲TOP

2011年02月09日
続く爆竹...
今年は気のせいか、年越しの爆竹よりも五日未明の財神を迎える爆竹のほうがすごかったような...

それで爆竹も一段落と思いきや、時折あちらでぱらぱらと... 

今日は七日なので、かなり少なくなりましたが...

7日は五日、財神を迎えるため&「破五」で爆竹
8日は春節の1週間の休暇の最終日で爆竹
9日は春節の1週間の休暇のあと、仕事始めというととで爆竹

とここ三日間にぎやかだったようです。

次の爆竹は十五日の元宵節(小正月)... のはず!!!!!

ちなみに、夫は大晦日~三日までお休みなだけでした。
忙しくて休んでいられないといったところ。
息子のお休みは、日曜日までです。

息子のお休みが終わって、18日の元宵節が過ぎて、ようやく春節も一段落... となります。

▲TOP

2011年02月05日
アクセスが....
ちょっと前から日記と中国三面記事をUPしていたYAHOOブログにアクセスできなくなりました。

同じYAHOOジャパンの中でもジオシティーはだいぶ前につながらなくなったのですが、YAHOOブログは大丈夫そうだったので使っていたのですが、だめになっちゃいました。(ちなみにYAHOOジャパンにはつながりますし、YAHOOメールも問題ありません)

あちらこちらアクセスできないところはあるものの、このところ落ち着いていたので、油断しました。

以前のようにサイトのスペースにCGIを置いてそこで... と思い、ここ何日か試行錯誤したのですが、なにか、お借りしているスペースの都合があるようでうまく動きません。

というわけで、YAHOOの「ぽんずの日記@蘇州」と「ぽんずの中国三面記事」はUPできません。... とこちらでお知らせを書いてもしかたないのですが、「これからUPできません」とかくこともできないので...

今は、アクセス可能になるのを待つか、一時帰国したときにでも何らかのお知らせを書くかするしかありません。そういえば、exciteの「ぽんずdeブログ」もそのままほったらかしにしてありますね。これも、時折アクセス可能になるのですが、ほんとうに一時的で.... 手もつけてません。削除しなくては... と思っています。
とはいえ、一時帰国したときに、サイトのあれこれをじっくりやっている時間なんてなかなか取れないんですけどね...

思えば、1999年にサイトを始めてから今日まで、いろいろありました。最初はジオシティーで始めて、アクセスできなくなったとあちらこちに支店?を開いて... 現在は、お友達提供のスペースで、安定したサイト運営ができています。ほんとうに感謝感謝なので、CGIとか余計なこと考えるよりも先に、内容の充実に努めようと改めて思った次第。

少しずつ... がんばります。

こちらでも言及されていました。参考:http://www.janjanblog.com/archives/30122

▲TOP

2011年02月03日
新年快楽!

 

▲TOP

 

 <<前月< >次月>>

<<ぽんずの日記<<燕京雑考 目次