燕京雑考 目次>>ぽんずの日記>> <<前月< >次月>>

ぽんずの日記 2011年01月

01日 02日 03日 04日 05日 06日 07日 08日 09日 10日 11日 12日 13日 14日 15日  
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

コメント、感想、ご質問は 「燕京雑考 掲示板」にお気軽にどうぞ!


2011年01月31日
ちょっと遅いお祝いになってしまいましたが、
友達のご家族が、
2011年1月8日から16日まで東京ドームで開催された
「ふるさと祭り東京2011」の特別企画である「どんぶり選手権」に参戦
グランプリを獲得されたそうです!!!

グランプリを獲得されたのは食堂丸善さんの「利尻うにめし丼」!

友達のお母様考案だそうです。
とってもおいしそう!!!

おめでとうございます!!!

私も、いつかは遊びに行って、食べたいです!!

興味のあるかたは、
http://www.maruzen.com/tic/syoku/index.htm
をご覧くださいませ!!!

(燕京雑考のサイトスペースをご提供いただいている
 (株) 丸善ワタナベさまの関連会社です)

▲TOP

2011年01月31日
日本から届いたもの(^。^)
今日、日本から、一時帰国中に撮影した娘・やんずの成人記念の写真が届きました。

今回撮影していただいた写真屋さんは、初めてのパスポートの写真を撮っていただいた写真屋さんです。

ちなみに、やんずが着た着物は、私のものではなく、私の妹(やんずの叔母)のもの。
雰囲気が私よりも妹に似ているので、こちらがいいかなぁ... とこちらにしました。
ちなみに、私の母が縫ってくれたものです。

お振袖は着付けも、手入れも大変でなかなか海外にもっていくことは難しいのですが、
着付け、手入れ法を習って、もって行きたいとやんずは考えているようです。

▲TOP

2011年01月31日
YAHOOブログにアクセスできないので
YAHOOブログの日記にアクセスできないので、
臨時にサイトのほうに旧式の日記をUPすることにしました。

▲TOP

2011年01月27日
冬休み(寒假)
ここ数日、午前中からピアノを練習する音が聞こえてきたり、
午後も早い時間から子供たちが外で遊ぶ声が聞こえてきいます。
冬休み(中国語で「寒假」)に入ったようです。

子供が現地の学校に通っていないため、
中国の学校の動向にはとんと疎いです(^^ゞ

昨日、息子の通う、フェンシング(撃剣)のお教室主催のミニ大会がありました。
お休みに入ったから... この時期だったのでしょうか...
息子は学校が休みではなかったので、
学校からそのままお教室に直行、大会に参加しました。

中国の子供たちはいつまでお休みなのか...
しばらくは、子供たちのにぎやかな声が聞こえてきそうです。

▲TOP

2011年01月25日
中国のお年玉くじ付きお年賀
あちらこちらが、赤く彩られ、
春節も間近という気分になってきました。

家に届く、ダイレクトメールもお年玉くじ付き年賀状タイプ。
もちろん、一般に年賀状タイプのお年玉くじ付きタイプのはがきも売り出されています。
とはいえ、日本のように、元旦に配達というわけではないので、
欧米のクリスマスカードのように、随時送られてきます。

お年玉くじ付き年画はがきが売り出されるようになったのは、いつだったか...
留学時代だったような気がするのですが...
日本人の間ではかなり話題になった覚えがあります。

春節の、ちょっとした楽しみです。

▲TOP

2011年01月23日
こんなに寝てよかったのだろうか...
金曜日、無事学校は再開したのですが、
私は、ちょっと体調を崩していました。
それで、寝床に湯たんぽ入れて、
布団かぶって、寝ていました。
それにしても眠りました。
自分でもびっくりするぐらい...

目を覚まして、水を飲んだり、お手洗い行ったり、それ以外、ほぼ布団の中でぐっすりでした。
(それ以外に、家事などで、おきている時間もありましたが、それは最低限...)

二日ほど、ぐっすり寝て今日は、復活しました。

それにしても、これだけよく眠れたものです。
って、体調悪かったからですよね....

自分でも、びっくりです。

▲TOP

2011年01月20日
今日も引き続き臨時休校
今日も引き続き臨時休校です。

今も雪が降り続いていているので、明日も臨時休校で、
このまま土日に突入するのでは...
と息子は予想しています。(希望がかなり入っているような)

2008年の春節のときは、春節前に大雪が降って、
臨時休校から春節のお休みに突入したました。

今回はまだ来週1週間お休みまであるので、
そのまま春節のお休みに突入ということはないとは思うのですが...

はてさてこのお天気どうなりますことやら

▲TOP

2011年01月19日
臨時休校...
昨日は雪が降り、夕方、道路凍結警報(黄色レベル)が出されたのですが、
案の定、今日は臨時休校。

雪や、道路の凍結に慣れていない地方ですから、
交通機関も、危ないですしね...

日本では考えられないけれど...

それにしても、寒いです(ーー;)

▲TOP

2011年01月18日
時期外れだけど、「くるみ割り人形」
↓(下)で、声優さんとクラシックのコラボ?を書いたついでに、
日本に一時帰国したときに購入してきて、
時期外れに聞いていたCDをご紹介。

クラシックのCDとしては、サイモン・ラトル×ベルリン・フィルィハーモニー管弦楽団の演奏で、
昨夏EMIジャパンから発売になりました。

これも日本版のみの特典DVDなんかもあって、要チェックだったのですが...)
声優さんとのコラボした絵本つき クラシックドラマCDが発売になると聞いて、
そちらを購入することに...
(正直、声優さんの名前に負けました(ーー;))

CDケースは、絵本と一体化されていて、絵は鈴木康士さんの手によるもの。
音楽としっしょになっているお話は、
石田彰さんと釘宮理恵さんが担当されています。
で、このCDは、遅く発売になったために、一時帰国にあわせて購入、もって帰ってきたので、
聞くのが、時期はずれになってしまいました。
(くるみ割り人形といったら、クリスマスというのが定番ですから...)

絵本の朗読?(ドラマ?)はとっても楽しめたのですが、
音楽の印象がふっとんでしまって..
朗読の部分だけを飛ばして音楽は音楽で聴きなおしました....
別途、演奏だけのCDを買おうかな...と(^^ゞ

結局私、「くるみ割り人形」ってすきなんだなぁ。。。と。
ビデオに、DVDに、CDに、いくつもっているのだろうか...
またコレクションが増えて、もしも音楽だけのCD買ったら、またまた増えそう...


ちなみに...
バレエとしては、一番すきなのは「眠れる森の美女」です。
だって、いろいろとかわいいんだもの...

あと、語りと演奏のコラボで言えば、いつも欲しいなぁ... とおもっているのは、「ピーターと狼」。
なぜか一枚ももっていない...

▲TOP

2011年01月18日
僕のショパン
クラシックのピアノ曲を聴いています。

音楽というと、最近は、ほとんどクラシックそれもピアノばかりなのですが、
それも久しく聞いていませんでした...

(聞かなかった理由は多々あるのですが...)
(このところ聞いていたのは、朗読CDとかドラマCDとか、そういうもの... (^^ゞ)

さて、見つけたときに、これはなんだろ?と思ったCDがこの「僕のショパン」。

2010年はショパン生誕200年イヤーだったからその関連?
それにショパンの名前が入った、ショパンとはまったく関係の無いものも、ありますから、
あまり、期待しないで手にしました。

後で知ったのですが、これはシリーズもので、
リスト、シューマン、メンデルスゾーン... があるとのこと。
へえええ~~~

で中身ですが、
「僕のショパン」という漫画があるそうですね。
http://www.comic-gekkin.com/works/chopin/
こちらで読んだのですが、なんか面白そう(笑
こういう乙女チックなおはなし、大好きです(^^ゞ

ピアノはピアノだけで、楽しめます。
ピアニストは安達朋博さん。
ピアノの部分だけを抜いたら、安達さんのCDとして十分楽しめます。
安達さんは初めて聞くピアニストでしたが、私の好きなタイプの演奏で、
ピアノの部分だけはクラシックばかりのライブラリーの中に入れようと思っています。
安達朋博さんの演奏だけでも、買ってよかった... なんて思っているところです。

(う~~~、声優の鈴村健一さん、小野大輔さん... お声嫌いなわけでもなんでもないのですが...)

▲TOP

2011年01月17日
レゴ100万個で作ったスタジアム
息子がレゴ好きだったので、レゴニュースというと反応するぽんずです。

それにしてもこのニュースはすごいですね!!!
レゴ100万個でオハイオ・スタジアムというアメリカン・フットボールのスタジアムを作ったそうです。

この種のニュース、いくつのレゴを使って!というのはでていても、なかなか金額は出ませんが、
なんと5万ドルだそうです。

...って何かをレゴで作ったというニュースを見るたびに、
「お金、いくらぐらいかかったんだろう...」と
レゴ好き息子を持つ母親としては考えてしまっていました。

それにしても、超大作!ですね

▲TOP

2011年01月17日
新しい洗濯機
新しい洗濯機が届きました。

新しいと、気持ちがいいですね...

古い洗濯機は、引き取ってもらったのですが、
その搬出のときに、古い洗濯機からかなり水が出てきて、
洗濯室、キッチン、廊下、玄関が水浸しに... (T_T)

昨日からちょっと風邪っぽいなか、雑巾やらモップやら総動員で
拭き掃除... 今日もまた寒い日だったし、
喉に来てしまいました....
明日、熱出さないといいけれど.... (ーー;)

こういうときは、普通の駐在員の方々のお宅みたいに、
お手伝いさん雇ってればよかったとしみじみ。

新しい洗濯機は、明日から稼動予定です。

▲TOP

2011年01月16日
洗濯機が.... (ToT)
洗濯機が壊れました。

最後のすすぎから脱水に入る途中で...

全自動ぐらいだったら、なんとか、ふたを開けて自力で絞って干せますが、
ドラム式の洗濯機なので、ふたを開けることができないし、どうしようにもありません。

修理を依頼したら、すぐにきてくれました。

でも、修理代、かなり高いよ!
それに古いから、またすぐ壊れそうだし...

とのことで、買い換えることにしました。
...夏にも一度修理しているし...

修理の担当者は、今日はとりあえず、ふたを開けてくれて、
私は洗濯機から、びしょびしょの洗濯物を出して、
それで終わり....

でもてって出張費100元でした... 高い(~_~)

それに、新しい洗濯機を買わなくてはならないし...
それも、アパートに備え付けの洗濯機繩稚だから、
同品質のものを... ってこのタイプ、高いんじゃないかなぁ...
自分のだったら、ドラム式じゃなくて、全自動ぐらいでいいのに...

その人が帰った後、私は洗濯物を自力で絞って、干しました...

今日は、最高気温が、1.1度なんていう寒い日で、
気温の低さと、水の冷たさに風邪をひいてしまった感じです。
今日は、寝る前に生姜湯でも飲んで、ゆっくり寝ます。

それにしても不幸中の幸いは、
今日の洗濯物の量があまり多くなかったこと。
これで多かったら、大変でした...

あ~~~疲れた...

そういえば、修理に来てくれた人、COSCO(中国遠洋運輸集団)って作業着をきていたのだけど...
洗濯機はハイアール(海?)なんだけど...
あまり考えないようにしよう!.

▲TOP

2011年01月15
あれから
10
昨日は、北京での野球仲間・加藤さんの命日でした。
先に気がついたのが、娘というのが

NHK
KATO...であ!!!と思ったとのこと。
ネットで、それも英語のニュースで気がついたそうです。

娘は、加藤さんの奥様と一緒に野球の応援をしていました。その姿も思い出しました。
娘、まだ小学生でした。

加藤さんは、モンゴルの寒波の被害取材のために国連関係者と共に取材に出かけ、
悪天候による事故でなくなりました。

当時の記事
モンゴルで大型ヘリ墜落、NHK記者2人含む9人死亡
Mongolia: Tragic loss of human lives in the helicopter crash(英語).

あれから10... たったんですね。

加藤さんというと、はつらつとプレーなさる姿と、天安門を背景に、日本に中国のニュースを伝えるテレビの映像が思い起こされます。

娘とも話したのですがあの日は、北京も寒い、寒い日でした。

あれから10年、モンゴルで、追悼式が行われたそうです。

モンゴルでヘリ事故追悼式 NHK記者ら死亡から10年

UNDP Mongolia News Sustainable Natural Resource Management
Commemoration of the 2001 Helicopter Crash (英語)

ネットで、氏の名前で、searchを書けたところ、このような文章が引っかかりました。

NHK北京特派員 極寒のモンゴルに没す -KTに捧ぐ

懐かしい、加藤さんの姿が、また鮮明によみがえりました。

あらためて、加藤さんのご冥福を祈ります。

関連記事:

▲TOP

2011年01月13日
あ?地震???南黄海でマグニチュード5の地震!
昨日、あれ?地震?と一瞬思ったのですが、
その後、まさかねぇ...と思い、忘れていましたが、
今朝、ネットを見ていたところ、なんと、あれは本当に地震だったようです。

地震の発生時間は12日午前9時19分(日本時間の10時19分)
震源地は南黄海で、震源の深さは10km、マグニチュード5だったそうです。


各種、報道によると、上海、江蘇、浙江省などでゆれが感じられたとのこと。
私は江蘇省もその範囲に入りますが、私もゆれを感じました...

特に被害はないようです。

▲TOP

2011年01月10日
ついに自転車通学???
今日の最低気温は 氷点下というのに、息子は自転車で通学。
ここまできたか... と内心思いました。

実は、このところ、スクールバスの運転手がストライキを起こしていて、
スクールバスの運行に影響が出ていました。

学校は、スクールバスの運行を下請けに出していましたが、
下請けか否か、そんなこと問題ではありません。
この寒い時期ですしね...

寒い時期に不安定なスクールバスの運行。

だったら、自転車で学校まで行ってしまったほうが... と思ったようです。

それにしても、寒くなかったのかな???

▲TOP

 

<<前月< >次月>>

<<ぽんずの日記<<燕京雑考 目次