| 
         
         
        12月21日(水) 
         
        
        Yoko: 
        冬休みで日本に帰ってきました。 
         
        飛行機は予定より早く着いて、 
        ママが飛行場につく前に入管、税関を通過、到着ロビーに! 
         
        成田からは、毎度のことですが、電車を乗り継いで、最後はバスで家に。 
         
        日本では、ゆっくり出来るとよいのですが... 
        ▲ 
          
        12月18日(日) 
         
        
        Yoko:アメリカ東部時間4日 
        明日から冬休みに突入のやんず、 
        荷造りの合間に電話をくれました。 
         
        学校のクリスマス公演、今年は「くるみ割り人形」。 
        ステージを3回見に行ったそうです。 
        主人公のクララは1年生のこで、とっても上手だったとか。 
        オーケストラもよかったわ!とのこと。 
         
        日本人留学生の電話番号なども控えました。 
        MOTOくんは、家に泊まってディズニーランドに行く予定... 
        同じJR沿線の3つ駅向こうのKanaちゃんとは一緒にお買い物に行く予定だし... 
        あれやこれやと短いのに盛りだくさんのお休みになりそうです。 
         
        やんずが生まれたときに、毎日病院に通っていたおじいちゃんは 
        前の日に家に来る予定。 
        それも「当然!誰よりも私が一番のはず!」と思っているやんずは 
        長女の長女!!!(笑) 
         
        「荷物まとめちゃうね!!!じゃ〜ねぇ」 
        とあわただしく電話は切れました。 
        ▲ 
          
        12月12日(月) 
         
Ian: 
        公開前から、お休みになったら!ということになっていた、 
        Harry Potterの映画を見てきました。 
        いろいろと楽しかったです。 
        今夜は、本を読み返しそうです... 
         
        映画を見終わって出てくると... 
        チビちゃんたちの不思議な団体が! 
        よくよく見てみると、知った顔ばかり! 
        同じ学校の4年生たちでした。 
        一人のこのお誕生会で、 
        これからHarry Potterを見るところだったようです。 
         
        そしてそして、ふくろう大好きのぽんずは、 
        登場する白ふくろうの小さなぬいぐるみを思わず買ってしまいました。 
         
        休みに入って、イベントが一つ終わってしまい、 
        あとはどうしようかなぁ...と思っているIanでした! 
        ▲ 
          
        12月05日(月) 
         
Yoko:アメリカ東部時間4日 
        アクシデント連続の休み明けの続報を聞きました。 
         
        無事、停電、水道、暖房は復旧... 
        でも翌日は授業がキャンセルになったとか。 
         
        そして、デトロイトに取り残されていた荷物も無事届いたとか。 
         
        それはよかったのだけれど、先生の都合で、レッスンが行われず、 
        週末にレッスンがずれ込んでしまった... とぼやいていました。 
         
        それから、年度始めに壊れてしまったパソコンですが、 
        無償で修理してもらえるとかなんとか... 
        詳しいことはわかりませんが...。 
         
        そんなこんなで無事日常に戻ったのに、 
        今度はめがねを壊してしまったとか... 
        実はやんず授業中などにはめがねをかけています。 
        それも、自分で踏み潰してしまったとか... 
        とりあえず、何とかなるので、日本に帰ってくるまで我慢する...そうです。 
         
        ほんとついてませんね。 
        ▲ 
          
        12月01日(火) 
         
Ian: 
        家のPC事情で、最近めったにネットで遊べないIan。 
        そんなIanが今日は珍しくメッセンジャーにアクセス。 
        すると、北京時代の同級生がオンラインで、久しぶりにチャットを楽しんだ様子。 
         
        Ianの友達は、たいていホットメールのアドレスを持っているので、 
        その気になれば、メッセンジャーなどでいつでもアクセスは可能。 
        私が留学したいたころに比べると便利になったなぁ...とおもう。 
        けれど... 便利だからこそ、いつでも連絡取れると、怠け者になってい一面も。 
         
        やんずも、決まった友達とはメールのやり取りがあるものの、 
        多くの友達は、偶然メッセンジャーなどで一緒になったときだけ...らしい。 
         
        そうだとしても、同じ時間で友達とやり取りできるなんて、 
        やっぱりうらやましい... 
  
        ▲ 
         |