Yangzi he Xiaozhi
今日のやんずとイアン...5月の記録

<< 前の月

日記のトップ

次の月 >>

 

05月29日(日)


Ian:

今日は剣道の昇級試験がありました。無事級をひとつ上げて3級に。剣道を始めてもうすぐ1年。がんばってお稽古に励んでいます。

それからいよいよ自分の防具が到着。ん万円でした(^_^;)。今まで先生からお借りしていたのですが、サイズがちょっと合わなかったんです。そして武道館デビューして先生が、「面の大きさも合っていないみたいだし、どうですか?買うならよいお店を紹介しますよ!」と申し出てくださり、採寸などもアレンジしてくださったので、思い切って購入に踏みきったのです。この週末、新品の防具をつけての練習で防具の藍色が体に移り、なんとなく顔色も悪いように見えました。

ぽ:もともと計算には入っていたのですが... ピアノ買ってその直後、防具とは...。予算には入っていたのですが(ーー;)

Yoko:

今朝デトロイトから電話が。そう、夏休みに入って現地時間の28日午後デトロイトに出てきました。

そして年度末、一番大変なアクシデントに見舞われたとの報告!なんと授業にもち歩きをしていたバッグを紛失したようです。現在使っている楽譜がすべて入っていたとの事。この週末から月曜日にかけてピアノ屋さんがお休みなので(メモリアルデーのため)火曜日に楽譜を買ってくるといっていましたが、かなりの出費になると思います。(ーー;)

「楽譜を買うまで、家にあるので間に合うものはそれを使ってもらうわ」とシャローン(ベアトリスのお母さん)

本当に何から何までお世話になっています。

05月19日(木)


Ian:

私の妹にだったら「だからIanはマザコン!」といわれそうなのですが、朝、Ianから電話がありました。とくに何だということでもなく、「元気?」だけだったのですが。

私が一人で家にいるということを気にしての電話だったのでしょうね。公衆電話からだったのか、友達の携帯を借りたのかはわかりませんが...。もしかしたら、友達が家に電話をしているのを見て、借りたのかもしれませんね。

「昨日はお天気が悪かったけれど、今日はとってもいい天気!」とのこと、元気に楽しんできてほしいです。

ふらふらになった夏の剣道合宿の次の日は新学期初日。そして学校のキャンプ明けは、剣道の市民大会。「どうしてなんだ?」と出掛けに騒いでいたIanを思い出しました。

05月18日(水)


Ian:

今日から2泊3日で学校のキャンプです。長野方面。天候に恵まれていないようですが、楽しんできてほしいです。

このごろ、Ianがちょっとうっとうしく感じていたので、鏡の前で並んだら、なんと!ついにIanに身長、超されました。男の子は小学校のうちに背の伸びが大きいと、最終的に背が高くならないとよく聞きますが、どうなのでしょう。175(父親の身長)はいってほしいなぁと思うのですが(私の周りは175ぐらいある男性は普通)、どうなるでしょうね。

05月16日(月)


Yoko:

電話がつながらないと思っていたら、やんずとメグン二人の電話が時を同じくして壊れたそうです。年度末なのに...。仲がよいというかなんというか...

右の写真は、隣の部屋の美術専攻の友達が、くれたTシャツ。やんずの大好きな魔女の宅急便の黒猫ジジを描いてくれました。アニメがとっても好きな彼女だそうです。

メグンにはトトロだったとか...。ジブリのアニメは、世界を行く!!!

05月10日(火)


Yoko:

学校にロビン・ウィリアムスが来ていたとの話。

「私は見かけなかったのだけれどメグンは見かけたって!」

ロビン・ウィリアムスの子供が生徒の一人だとのこと。

ほかにも、何人か芸能人の子供が在籍中のようです。

 

05月04日(水)


Ian:

連休は、何のかの言っても暇です。ママと一緒にスーパーにお買い物に行って、「チョコバナナ」を作るセットをバナナと一緒に買ってきました。

家に帰り、チョコバナナを作っていたのですが、なんとなくたりなくて、板チョコを溶かして、イチゴにからめて「チョコイチゴ」を作りました。(イアンはイチゴが好き!)

こんなことするの、休みだけだろうけれど。
 

05月03日(火)


Yoko:

現地時間の月曜日の夜、日本時間の火曜日の午前中は定期コールの時間です。

卒業記念コンサートが毎晩開かれて、学年末気分で浮かれている中、それでも授業は進んでいるようで、こんな報告がありました。

その前にこちらを参照してください → 5年生のときの生物の授業
この授業の話を聞いていたので、ショックは少なかったのですが、今回は、豚の胎児を使った授業があったそうです。
「コークのボトルのね、小さいの。あれぐらいの大きさなのよ。」
結構ショッキングな、表現もあったので、詳しいことは省略させていただきますが、5年生の時にはへいきだ用は平気だったやんずも、今回は大変だったそうです。
解剖をして、部分部分の名称を言い当てるテストもあったとか…
吐き気を訴えて授業が続けられなかった子や、
あまりのショックに、ベジタリアンになってしまった子もいるとか。

でも話していると、それはそれ、これはこれであまり引きずっていないようで、ほっとしました。

日本、中国とゴールデンウィークですが、それとは関係のない、アメリカからの報告でした。

2005年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 
<< 前の月

日記のトップ

次の月 >>