燕京雑考 目次>>ぽんずの日記>> <<前月< >次月>>

ぽんずの日記 2009年11月

01日 02日 03日 04日 05日 06日 07日 08日 09日 10日 11日 12日 13日 14日 15日  
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日  

コメント、感想、ご質問は 「燕京雑考 掲示板」にお気軽にどうぞ!


2009年11月30
息子からi-Podをもらっちゃった
先日チラッと、ほしいなぁ... という話をしていたのですが、
息子からi-Podをもらっちゃいました。
新しい何かを買ったから... というのではないから驚きです。

息子が不要になった理由というのは
データ管理を便利にするために携帯電話とゲーム機にすることにしたとのこと。
最近の携帯、ゲーム機についてはぜんぜんわからない母親である私の頭の中は「???」状態。
聞くと、

現在持っている携帯電話ソニーなので、メモリーディスクでPSPとデータのやり取りは問題ないし、
そうすると、持ち物が少なくなる

とのこと。

音楽は携帯電話で聞けるし、写真や動画はPSP使うし...
「i-Podいらないことに気がついた!」だそうです。
その代わり、携帯用に、もうちょっと大きいメモリーがほしいそうで、
この週末に見に行ったそうですが希望のメモリーがなかったので、
クリスマス休みに日本に行ったときに購入するそうです。

そうなんだ.... と感心してしまう母親は、
パソコンは、普通以上に使いこなしているとは思うのですが、
携帯電話は、最低限の機能しか使わないし、
ゲーム機は、年に何度かむすこに教わりながら触る程度...

i-Podは... 飛行機などでの移動中の無聊を慰めるために、
MP3プレーヤーなど、子供たちが不要になってものを使っていたものの延長です。
MP3プレーヤーやi-Podは、データの取り込みとかぐらいは基本的なものはなんとかOK。

それにしても、今まで使っていたものとは違い、
メモリーが大きいので、うれしいです。

何か、その代わりになるもの、返したほうがいいかな?

▲TOP

2009年11月26
復興への道険し!?
諸問題があり、一度、運営している「ぽんずのページ」のデータを削除、
ものによっては10年も前に書いたものもあるので、
心機一転、手を加えてUPしていこうと考えたのはまだ3日前のはず。
ところが、そのデータの多さに辟易してしまい、
あまりにも高い山を目の前にふもとで右往左往している状態に陥ってしまいました。

とりあえず、TOPだけは再アップしたのですが、
臨時日記と臨時三面記事にリンクしているだけ... 
フリーのCGIでかつて設置していた日記などを再設置すべく努力しているのですが、
なんかうまくいかない...
とりあえず、CGIとかそういうほうはおいておいて、
内容の更新を... と思うのですが...

先ほど、今日提出の仕事も終わったし、
今日は、「中国基礎知識」ぐらいはUpしたいなぁ... と。
Upしましたら、こちらでもご紹介しますので、ぜひご覧くださいませ!

とりあえず、がんばろう!

▲TOP

2009年11月25日
懐かしい.. 「万年筆用インク消し」
ニュースを読んでいたところ見つけたトピックス。

レトロな万年筆用インク消し、復刻発売 (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_commodity3__20091125_3/story/20091125jcast2009254596/

実は、私の父、私、そして息子... と万年筆愛用者。
でもって、このインク消しは子供のころからおなじみだった一品です。

いつも、あのインク消しってどこにいっちゃったのか... とおもっていたのですが、
ここで、復刻とのこと... こりゃやっぱり入手したいなぁ。。。とおもっております。

私の父は、万年筆や、ガラスペンを愛用しておりました。
そして私も、筆は無理でも、万年筆ぐらいは... 
そして息子は、すでに万年筆愛用者。

▲TOP

2009年11月25日
「数え方の辞典」
先ほども、中国三面記事(別ブログ)を書いていて、
「にんにくの数え方って、玉でいいのかな?」と不安になり、
「数え方の辞典」(小学館)をひきました。
翻訳をしていると、どの助数詞が適当か、よくわからなくなるのですが、
そんなときにとても便利で、いつも机の上にいつも置いてあります。

そういう私、実は辞書が大好きで、辞書を読んでいるだけで時間がたってしまいます。
この「数え方の辞典」もみだすときりがなく、
仕事を忘れて読みふけってしまうこともあります。

ほかの辞書もそうです。
調べているうちに、目に付いた単語の意味に気をとられて、
気がつけば....「!!!!あ!締め切りまであとX分!」ということも...
そういうことを避けるために、一時期電子辞書を使っていました。
でも電子辞書もよしあしで... 結局普通の辞書に逆戻り、
誘惑に負けないように仕事しています。

この「数え方の辞典」。
便利なのは、物からその助数詞を引くばかりではなく、
助数詞からどんなものを数えるときに使うかも調べえることができること。
これは結構便利です。

実は、私が仕事にしている中国語にも助数詞があります。
日本語と中国語の助数詞もうっかりしていると混乱してしまったりします。
気をつけなくては...

というか... こういう辞書まで持っているから、蔵書の量が大変なことになるんですよね。
海を越えて何度もやっている我が家の引越し、
一番の難題は、私の蔵書です。

▲TOP

2009年11月24日
「ハロウィンの晩、ウォルマートにヘタリアスタイルでお買い物」の図
ちょっと前のハロウィンで、息子とその友達が、ヘタリアしました(笑

そのときの様子をオタク友達が絵にしてくれたのでご紹介。
題して
「ハロウィンの晩、ウォルマートにヘタリアスタイルでお買い物」

息子は、日本さん... が間に合わなかったので、とりあえず新撰組でお茶を濁しました。
そしてお友達二人は、オーストリアさんとスイスさん。


ハロウィンの晩に、オーストリアさんのお母さんにお買い物を頼まれ
仮装のままで地元(中国・蘇州)のウォルマートにお買い物に行ったのだとか...

噴出しのせりふは店員さんの「歓迎光臨」(いらっしゃいませ!)です。
「沃尓馬」は中国語でウォルマート。

日本さん、オーストリアさん、スイスさんと後ろで「・・・」となっている3人組もお友達で
三人のコスプレ?ノリノリ?に目が点状態...の図というわけです。

今回絵を描いてくださったのは、Allyneちゃん(アメリカ人)
彼女が扮したのはオーストリアさんです。

インターナショナルスクールでは、
ヘタリアは、かなり普及しているようです。

それにしても、上手な絵です。
息子、顔もそっくりで、笑っちゃいました。


へアリアとはについては...以下ご参照ください。
☆ヘタリア *心のそこからヘタレイタリアをマンセーする
http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/

(原作者サイト)
☆ヘタリアドットコム
http://hetalia.com/index.htm

▲TOP

2009年11月24日
イラストをいただきました!
息子のオタク友達... ドイツ人のRileyちゃんから、イラストを2枚いただきました。

1枚は、栞になる、ポケモンのふくろうキャラ。
(これは私がふくろう好きと知っているRileyちゃんからならでは)
もう一枚は、やはり栞になるようなサイズのドラゴンのイラスト...

ちなみに、Rileyちゃんは息子と一緒の11年生(日本でいうと高校2年生)
ドイツ人の女の子。
ナルト、鋼の錬金術師、ヘタリアなどが好きな女の子です。

▲TOP

2009年11月24日
現実逃避は???
長らくご無沙汰した事情で、現実逃避をすることも多いのですが、
そういうときに、何をしているかというと、
本を読んだり、音楽を聴いたり、アニメを見たり、ドラマCDを聴いたりしております。

現在お気に入り... というと、声優さんによる朗読もののCDです。
探すといろいろあるんですよね。

宮沢賢治の作品集や、星の王子様、「こころ」、「蟹工船」...
このところ活字を追うのが億劫になっているので、名作から集めています。
朗読だったり、ドラマCDだったりいろいろなんですけれどね。

今年は、妖怪物に凝っていて、今のところ、
ジャンプ連載中の「ぬらりひょんの孫」のドラマCDを楽しみにしているところです。
主人公が、陰陽大戦記で主人公のリクくんの声を当てていた福山潤さん。
で、脇役の声優陣が...これまた豪華!!

楽しみです。

という私、俳優さんよりも、声優さんの方に興味あるかも...

▲TOP

 

<<前月< >次月>>

<<ぽんずの日記<<燕京雑考 目次