
球蹴り.... 石蹴りとか、ビー玉の遊びに類されるでしょうか。
遊び方はとても簡単。
二人で遊びます。
石を磨いで丸くした球を一人一つ使います。
二つの球を平らに舗装された場所に2mちょっとぐらい間を置いておきます。
交互にそれぞれ2回石を蹴って相手の石に自分の石をぶつけます。
自分の石を相手にぶつけたほうが勝ち、ぶつけられなかったほうが負け。
子供の遊びでもありましたが、大人は、お金を賭けて遊んだそうです。
燕京歳時記には
都は寒さが厳しく、足の指が凍えるので、子供たちは球蹴り遊びをして、足先の血行をよくしている。
と書かれています。
ま、そうなのかな...
|