| ◇ 午前 人力車で、とりあえず天壇に。天壇観光はチケットが外壇のみ、と内壇も....に分かれるのでご注意。
 外壇のみでもかなり楽しめます。自然豊かでそういう中を歩くのも楽しみの一つ。
 内壇チケットは外壇に加え、は圜丘壇、祈年殿、斎宮、長廊などといった旧跡を見ることができます。
 天壇見た後は、西に向かい、先農壇へ。(天壇からは徒歩でOK)太歳殿、観耕台、慶成宮、雩壇など、天壇と同様の価値ある古跡を堪能してください。
 これで午前の予定は終わり...。旅館に戻って、昼食、そして休息をとってください。
         午後 昼食、休憩のあと、人力車で、歴史博物館へ。人力車は午門に乗りつけ、チケットを購入してください。入場券+各種展覧を見ることができる総合チケットがお得です。
 午門を入場したら、まず西へ向かいます。武英殿には、イギリスやカナダが略奪後返還した文物が展示されています。
 それを見た後はさらに西へ。トルコ風浴堂のある浴徳堂は乾隆帝が香妃のために建てたもので、堂内にはカスティリオーネによる、異国風衣装を着た香妃の絵がかかっています。
 浴徳堂のあとは東に戻り、紫禁城中心線上の太和、保和、中和の三大殿を堪能してください。そしてそのあとはぜひ洪憲館へ。洪憲館には袁世凱が皇帝を称したときの儀式に用いられた古代兵器が飾られています。 そしてまたどんどん東へ。ファーガソン寄贈の文物が飾られている文華殿を見て、伝心殿と足を進めてください。そして東華門にいたるころにはよいころあいかと....。
 これで歴史博物館の見学は終了です。
 東華門で人力車に乗り東安市場へ。徳昌などの茶館で休憩、その後商店などを見て歩いてください。夜は五芳斎、東黔陽小吃館で楽しみ、人力車で旅館へ。
 ゆっくり休んで、明日の観光に備えましょう!
   注:この当時の歴史博物館は 紫禁城の外朝部分(政治が行われていた部分)をさしました。
 そして内廷部分(後宮部分)のみが故宮博物院
        でした。
 >>観光二日目へ GO!>> |