燕京雑考 目次>>年末年始>>

官三民四道土和尚五


お上は三日、庶民は四日、道士に坊さん五日なり...


と勝手に訳してみました....
これは、一年の締めくくりの行事にあたる「過小年」を何日に祝うか...ということわざです。

お上に近い人たち... 北京とかそのあたりの地方や、官僚を出した家などでは二十三日
一般庶民....は二十四日
そして道教寺院やら仏教寺院では二十五日
に「過小年」を行うのだそうです。

ちなみに、大晦日を「過大年」とい、その言葉に対して「過小年」というわけで、
大晦日の前祝というか、一年の締めくくりの日でもあります。
竈の神様を祭って、その神様を天にお送りし、大掃除や、年末の買出しなどなど、
年越しの準備を始めます。
(大掃除をしてから竈の神様を祭るのか、竈の神様を祭ってから大掃除をするのか...
 よくわからないので、これから調べます)
する日です。

この日が過ぎると、いよいよ年末モード、
気の早い爆竹もあちらこちらから聞こえてくるようになります。

 


2012/02/28

 

<<年末年始<<燕京雑考 目次