TOP
 * 中国 * 北京 * 蘇州 * 杭州 * ブログ * 三面記事 * 日記 * その他 * BBS 

2008年08月の日記

今日はゆっくりクラシック
今朝早々に、明日午前中提出の仕事を仕上げて、
今日は、PCやネットでクラシックを楽しんでいました。

そんな中見つけたのが、↓のナガイ先生の演奏だったり、
これ以外にも、なかなか面白い発見をしていました。

そうそう、You Tubeで、まだ有名になっていない、
ピアニストの卵の演奏を聴くのも楽しいですよ。
今日はItamar Pragくんの演奏を楽しみましたが、
ナンチャラコンクールでも普段着っぽい服装というのが、
すごいギャップで面白かったです。
興味のある方は
http://www.youtube.com/watch?v=DwxwIAzG0L0
でどうぞ!!!
他にも調べると、かなりあちらこちらに動画を載せているので、
いろいろな曲を聴くことができます。




2008年08月31日(日)   No.1083 (音楽)

Mr. Nagai の演奏がこんなところに!
こんなところで、やんずの先生のMr.Nagaiの演奏を見つけました。




もちろん、動画は違いますが、
このピアノの音は、ナガイ先生のピアノです。
よろしかったらどうぞ...
(短い曲です)
2008年08月31日(日)   No.1080 (音楽)

新しい制服!!!

新学期を前に、今日はIanは学校へ。
以前ネットオーダーをした制服も配られます。
今までなら、昨年のものを!!!ということもできましたが、
今年から心機一転新しい私服になったので、そういうわけにも行きません。

中学部は、
白いシャツに、ネクタイ、濃紺のズボンが基本で、
体育の服は、濃紺と赤でデザインされた、
最近のラガーシャツみたいというのが上下でした。

これたらの基本的な制服の費用は、学費の中に込みになっているので、
今回は特に費用は必要ありません。
ま、すべてメイドインチャイナで、
シャツなんかもこりゃひどい.. と思ってしまうレベルのものなので、
学校でまとめてオーダーですむのならそれでいいかなぁ... という感じです。

シャツにネクタイなので、Ianが、だったら革靴と騒いでいるので、
明日は革靴を買いに行く予定...
とはいっても合皮の靴になるのは見えていますが...

月曜日からはいよいよ新学期です。
2008年08月30日(土)   No.1077 (Ian)

ネコのマトリョーシュカ一言カード

妹からとってもかわいいものが届きました。

ネコのマトリョーシュカ一言カードです。

表もかわいいけれど、裏から見てもかわいい!!!!!
(さすがわが妹、私の好み熟知している!!!)
本物??ないかな???

今回普通のお手紙のようにして届いたのですが...
そうですよね...
最近筆不精になっていますが、
時々、手紙でも書こうか...と
改めて思いました。
2008年08月30日(土)   No.1076 (ぽんずの日記)

女の子二人のパワーもすごい!!!
昨日、男の子3人のゲームでの盛り上がりに、
かなり迫力を感じていましたが、
女の子二人もかなりのものですね。

先ほどまで、家に女の子が二人遊びに来ていました。
IanのGFとかではなく、Ianの同級生の妹とその友達。
目的はSnowballこと雪ん子。
2時間大騒ぎで遊んで帰ってきました。
二人とも中国系の子なので、中国語で話すし、
二人が話している中国語も、普通話(マンダリン)だったので(これ重要!)
途中からは私も顔を出してしばらく一緒におしゃべりしたり...

やんずは彼女たちぐらいの年のころ、すでに家を離れていたので
あんなふうに大騒ぎして遊んでいる姿など見たことがありませんでしたし、
女の子ってこんななの?と女の子のいない母親の目で見ていました(笑
やんずはどちらかというと、家ではきゃ〜きゃ〜騒ぐほうではなかったし、
夏休みに家に帰ってきてお友達が遊びにきてもそんな感じじゃなかったし...
ほんとわぁすごい!!!って感じでした(笑

一人の子は、異文化などにとっても興味のある子で、
あれやこれや日本のことなど聞いたりするのですが、
自分たちの文化などを話してくれてそれを聞くのも楽しかったです。
南方系の訛りが強くなく、とっても聞きやすくて...
おしゃべりも弾みました。

Ianは、クラスメイトがこなかったので、かなりつまらないようでした。
女の子二人ふたりきても、彼と一緒に遊んでいればいいかあ... という感じだったので...
でも、私自身は結構楽し維持間を過ごしました。


2008年08月28日(木)   No.1073 (ぽんずの日記)

何のゲームかと思えば...
日本で言ったら、高校1年、中学3年という男の子たちが集まってゲームで遊んでいます。
かなり盛り上がって遊んでいるので何をそんなにと思っていたところ、
なんと、「ポケモン」でした。

ポケモンことポケットモンスターの最初のゲームが売り出されたのが1996年ということは、
1992年93年生まれのこの子達って本当にポケモン世代なんですね。
ポケモンで育ったようなものだけれど、
いまだにポケモンで盛り上がれるって、すごいですね。

映画も毎年上映されていますが、
Ianもひそかに、ポケモンの映画は楽しみにしていて、
DVDなどで見たりしています。

ちなみに、外国人の友達も一緒にゲームで遊ぶときは
PSPのモンスターハンター
英語版と日本語版は、一緒に戦えるということで、
これまた数人でバトルしています。

ちなみに、海外にいると、どうしても子供に対して負い目があるといいますか、
甘くなる部分があって、ゲームなんかはほんと各種とりそろっています。
いけないとは思うのですが...

今までのゲームの中で結構役に立ったのは、
戦国無双、三国無双などの、ゲーム。
これで結構日本史、中国史にも興味を持つようになりました。
日本の戦国時代の武将については、私よりもかなり詳しく知っていますし、
三国志(中国語では三国演義)が苦手な私よりも、こちらの武将の名前なんかかなりよく知っています。

夏休みもあと少し、夏休みの間はいいかなぁ...と
夏休みが終われば、宿題などで、みんなでゲームで遊ぶなんてなかなかできなくなりますから...

2008年08月27日(水)   No.1071 (Ian)

ぱこーんと鈍い金属音は!!!!!

ぱこーんと鈍い金属音...
こんな懐かしい音を聞くとは!!!!

でもここは中国!!!と思いながら、
家の窓から顔を出してみると、
数人の男の子たちが、野球で遊んでいました。

17階の我が家からの写真です。

金属バットと、ボールは色からしてテニスボールのようです。
だから当たるとかなり飛びます。
で、かなりの時間をボール探しについさしているみたいですが...

遠くで聞いていると、韓国語って、日本語と変わりなく、
あれ?日本人の子供たちが遊んでいるのかな?と思ったのですが、
窓から顔を出して耳をすましてきても何を言っているかわからず、
それに、ここでこの人数で遊んでいるといえば韓国人の子供だと判断しました。

オリンピックで優勝しましたしね。
韓国では野球はサッカーの下ですが、
李選手や、朴選手のお国です。
そのうちもっと強くなるでしょうね。
楽しみです。
2008年08月26日(火)   No.1064 (中国、蘇州ETC.)

学費請求書第2陣と、あの人!!!

学費請求書第2陣がやってきました。
なんと、EMS(国際スピード郵便)で!!!
というのは、中国では、ユーパックとかないので、
EMSのシステムで、国内も取り扱っているって感じみたいです。

中身は、私はささっとチェックだけをして、
我が家の財務担当者に渡しました(^^ゞ


で!!! この画像です。

直前の棄権で大騒ぎになった中国のハードルの選手、
劉翔がEMSの封筒に!!!!
このところとんと見なくなりましたから
なんか懐かしいって感じです。

中国の劉翔たたきってすごいものがありました。
でもねぇ、と思うのは
劉翔が調子悪いって言うのは、ちょっと前からわかっていたことなんですよ。
陸上のニュース見ていたら、ずっと大丈夫か?怪我か?って
このところ言われていましたしね。

ま、それは兎も角、
オリンピックも今日が最終日、
学費の請求書第2陣も届きましたし、
秋ももうすぐそこまで来ています。


追記:
机の上で、写真を撮ったら、
Snowballこと雪ん子の手が!!!!
元気にしています!!!

2008年08月23日(土)   No.1061 (ぽんずの日記)

学費の請求書到着
やんずとスカイプで話していました。

今までは、学校の寮でがスカイプやメッセンジャーなどができなかったのですが、
これからは問題ありません。

年度末にパソコンが壊れてしまい、新しいパソコンを購入したところ、
ウエッブカムがついていたということで、
やんずがそれをつけているので、動画で様子を見ることができるので、
楽しいです。

学校のオリエンテーションが、始まって忙しそうですが、
元気にしていました。

それから、ようやく学費の請求書も届きました。(半期分)

なんとミシガン経由となってしまい、
そのせいで8月4日に出したものが今頃になってしまったようです。

おもしろいのは諸費用の中に、
Municipal Railway(略称MUNI)というサンフランシスコ市営鉄道、
写真でも有名なトロリーバスとか、路面電車とか、バスとか...
のパスの料金が入っています。(9ヶ月分のパスだとか)
やんずの話によると、一般に買うよりも安くなっているそうです。

諸費用と学費の合計金額、そして健康保険の請求費用から、奨学金分が引き去られ、
請求額となります。

私は書類をチラッと見ただけで、我が家の財務担当者に渡しました。(笑

あ〜〜次は、Ianの学費....
そういう時期になりました!!





2008年08月22日(金)   No.1060 (やんず)

アフリカン・シンフォニー
もう、夏の高校野球は終わってしまいましたが、
甲子園でいやとなるほど聞く曲が数曲あります。
その曲を聴かないと夏という気がしない!というきもしますが、
最近は、その応援に使われるCDも売られているとか...
ちょっと興味はあるのですが、普段聞くのにはどうかなぁ...
と思っているところです。

さて、
ヴァン・マッコイのアフリカン・シンフォニーも甲子園で流れる曲の一つ。
甲子園を疑似体験するなら、
岩井直溥編曲の金管バリバリ?のブラスバンドで聴きたいところですが、
野球もないのに、それで聞いてしまうと、しらけてしまいそうです。
でどこかで手っ取り早くオリジナルを聞くことができないかと調べたところ
ヴァン・マッコイのオフィシャルサイトでご本人録音の録音を聞くことができます。
http://www.vanmccoymusic.com/


たくさんの曲がリストアップされていますので、
手っ取り早く、この曲を聴いてみたい方は
http://www.vanmccoymusic.com/discography/70s/play.php?id=1
をクリックしてください。

ブラバンバージョンもいいですが、
オリジナルもいいですよ!!!



2008年08月21日(木)   No.1059 (音楽)

四つ耳のねこちゃん

世にも珍しい四つ耳のねこちゃん。
名前は、ヨダ(スターウォーズの)というそうです。

それにしても、びっくりです。


Meet Yoda the cat with FOUR ears
2008年08月20日(水)   No.1054 (動物・植物)

手乗り文鳥ならぬ、肩乗り猫復活!!!

Snowballこと雪ん子は、すぐに私の肩に乗るのですが、
(写真は、まだ家にきて間もないころ)
体も大きくなってきたから?か肩に乗ろうとしなくなってました。
で、私もほっとしていたのですが...

復活しました!!!
昨日今日と食事の準備をしていて、
雪ん子の「飯よこせ!」コールを無視していたら、
肩までよじ登り、肩に乗って、耳元で「飯よこせ!!!」と鳴くわけです。

もう、完全に復活です!!!

最近の肩乗り雪ん子は、ぽんず自身が料理中のため、
写真を撮りようがないので、
Ianに協力してもらい、撮れたらUPしますね。
2008年08月20日(水)   No.1050 (コシュカ)

いよいよ大学生!!!!
アメリカの音楽院に進学がきまっていたやんずですが、
今週からオリエンテーションが始まるそうです。

といっても、親の私、合格通知もなにもみたことがなくて、
見たのは唯一、ビザの申請に必要なI-20という就学証明書のみ。
で、その日付が8月19日となっていて、
やんずが、その日からオリエンテーションだといっていたので、
ならそうなんだなぁ... という、よくわかっていない親です。

お部屋は、高校の一年先輩でダブルベース(コントラバス)専攻の学生が名義となるお部屋を4人でルームシェアするそうです。
メンバーは、その先輩と、やんず、やんずと同じ新入生(学校一緒学部も一緒)
もう一人は、やんずは、「私も知らないひと」とのことでした。

最近は住所でいろいろ調べることができるので、私もしっかり、
GOOGLE MAPでチェックしました!!
学校まで、歩いて26分。
バスで... 
家にピアノがなくてもOKの距離だといっていたのですが、
本当に...
ちなみに、現在無料でピアノが借りられることになっていて、
お部屋にピアノが一台おかれることになっています。

ちなみに、専門についてはなんとぉ〜〜
高校時代2年間お世話になったナガイ先生にお世話になることになっています。
えええ???どうして??
実は、その後、先生は今の学校にお移りになったんですよ....
で、またお世話になることになったという...
今までの寮生活とは違って、心配ですが、
ま、ナガイ先生がいらっしゃるし... という変な安心感が(^^ゞ

はてさてどんな学生生活が待っていることやら、
たまにしか聞けないとは思うのですが、
それでも娘の報告が楽しみです。

2008年08月18日(月)   No.1046 (やんず)

5年前のビデオ
家に一度も見たことがないビデオテープがありました。

そのビデオの中身は、やんずが8年生のときに参加したAMISの
ミドルスクール選抜ブラスバンドの発表会を録画したものだったのですが、
録画システムがPALという日本のビデオテープとは違うシステムだったので、
見ることができず、ずっとお蔵入りしていました。

ところが現在家にあるビデオデッキは、日本のシステムも見ることのできる
中国のシステムPALだということに、突如気づき、さっそく鑑賞しました。

これはやんずがルクセンブルグに出かけたときですので、
ひとりで北京に残っていたときのことになります。

だからすべての曲が耳新しく感じました。

いつもだったら、たいていやんずの練習を聞いていることから、
クラリネットのパートばかりが耳につくのに、
このときは別々に暮らしていましたから練習を聞くこともなかったので、
クラリネットばかりが耳につくということはありませんでした。

ちなみにやんずが練習していた曲やかつて妹が練習していた曲は、
他のバンドが吹いていてもなにしてもクラリネットのパートばかり聞こえてしまうんです(>_<)

なんとかこれをDVDにできないかなぁ... と現在考えているところです。


2008年08月16日(土)   No.1047 (その他)

SNOWBALL騒動、猫誤飲開腹手術費用などなど
ネットサーフィンをしていたところ、
「猫の誤飲手術・会計まとめ」と書いていらっしゃる方がいて、
http://muthecat040101.blog3.fc2.com/ (ムーと暮らせば)
国は全然違いますが、参考になりました。

ここまで今回はかけないのですが、わかる範囲で、書いてみます。


8/8 午前、初診、検査

初診料 10元
検査費用 350元 (バリウムを飲んでのX線撮影)
手術前の血液検査 550元

8/8 午後 術前処置、手術、入院

手術(腹部)、麻酔、点滴、入院費用 など 2,000元
(細かいことは、病院の壁に貼ってあるリストでわかるのですが...)

中国の場合はすべての費用が先払いになるので、
”など”の部分には、その後発生するという費用についての見込み額が入っています。
また今回、SNOWBALLが弱っていたこともあり、
看護師さんを別につけたいという先生のご意見で、100元特別看護費がかかりました。

8/10 退院

退院後の注射(4回分)、化膿止めスプレー、家で食べさせるえさ、抜糸費用 など 350元

などという部分は、前に払った2,000元との差額のやり取りがあるため。

8/11〜15 術後通院

術後の諸費用は、すべて事前に支払っているため、
術後通院の注射、抜糸などの費用は別途はかかりませんでした。


ということで、合計3,260元 日本円にして5万円強(現在のレート)... でした。
(もしかしたら、夫とのやり取りでどこか間違えているかもしれません。)
(間違えている部分があってもあしからずご了承ください)


次は、予防注射があって、来年になるとおもいますが去勢の手術もあります。
またこちらもご報告しますね。




2008年08月15日(金)   No.1043 (コシュカ)

日本人選手が丸刈りに!!!
実はラジオで日本の誰かが丸刈りにしたって言う話は耳にしたんです。
地元のラジオだったと思うのですが...
ところが、途中からだったもので、いったい誰だったのかがわからずじまい。
そしたら、でていました!!!

ダルビッシュ丸刈りで球場入り

なあんと、ダルビッシュだったんですね。

記事の写真を見るに、こっちのほうがいいじゃない!!!
と思ったのですが(笑


その中で、昔やっぱり丸刈りにした日本人がいた... という話まで出ていました。
いったい誰の話かわからずに聞き始めてしまったのですが、
わかって一安心?です。(笑
2008年08月15日(金)   No.1042 (スポーツ)

抜糸しました
手術をして1週間、入院後もあれやこれやで通院していましたが、
今日抜糸しました。

あとは、傷口の様子を見て、問題なければそれでOK、
あとは3週間後に予防注射をしましょう...

ということになりました。

傷口をなめないように、相変わらずエリザベスカラーはまいているのですが、
抜糸をしてから、急に動きが元に戻って、
気がつくと外れています(>_<)
なんせエリザベスカラーもサイズが合わないんですよ... 小さすぎて、
仕方ないのでクリップで留めています。

まだ傷口は痛々しいのですが、ほっと一息です。
2008年08月15日(金)   No.1040 (コシュカ)

ブレンドティー
このところ、水出しの、マイ・ブレンドティーを飲んでいます。

市販のブレンドティーをまねしたものなのですが...

今回のさわやかブレンドティーは、

・乾燥薄荷
・緑茶 (日本茶)
・乾燥レモンスライス

を適当に空き瓶に入れただけ... です。

乾燥薄荷は、アレルギーに薄荷がよいということで、
実家の裏に生える薄荷を母に乾燥してもらい
普段はそれを煮出すなどして飲んでいるのですが、
最近は水出しにしています。
なんせ車など通らない実家の裏に生えているものなので、
何よりも安心です。
茎などをより分けて、葉だけにすると、粉々になってしまいますが、
それでも問題なしです。
日本茶は、頂き物で、飲まずに古くなってしまったもの。
乾燥レモンスライスは、中国のお茶やさんや、お茶コーナーに売っているものです。

それを適当に、麦茶などを冷やすピッチャーにいれて、水をいれて、
冷蔵庫の中で適当に水出しします。
するととってもおいしいさわやかブレンドティーが!!!

夏にぴったりです!
2008年08月15日(金)   No.1039 (ぽんずの日記)

凹んでいるときに、ますます凹む!!!
このところ、動物病院に毎日通っているぽんずです。
Snowballは元気になっています。
大体これぐらい???というえさも、ぺろりと食べ、
もっとよこせコールが聞かれるようになりました。
2度に分けて抜糸を行うそうで、明日はその第1回です。
えええ??自然になくなる糸を使うんじゃないの??とかなんとか、
そういう突っ込みはなしにしてくださいね。
というか、あれやこれやのご意見でもうアップアップの状態です。

というのも...
動物病院で出会う皆さん。
我が家のSnowballに興味を持ってくださるのはいいですよ
でも、自分の家のペットちゃんほっておいて、
「こんな小さい猫なにしたの?」
「いったい何の病気なの?」
の質問攻め。
弱っているときに、どんどん質問されたら、言葉が言葉だけに凹みます。
中国語ってこういうときに、ちょっときつい...
異物誤飲って、結構めげてるんですから、これ以上鞭打たないで!!!
それも、蘇州の言葉だからほとんど私はわからないんですよ。
京都に行って、京都の方言で言われている東北人状態。
中国語って、それじゃなくても弱気になっているとき、
本当につらく聞こえるんですよ...
攻めているわけじゃないってわかるけれど、
どうしてもそうきこえちゃう。
元気なときは相手できるけど、そうじゃないとつらい...

スタッフの皆さんは、外見ではからないけれど私たち親子は外国人だってわかっているから、
他の患畜さんをつれていて、興味本位で聞いてくる人たちに、
私たちが黙っていると、代わりに当たり障りのないことを答えてくれるので、
本当に助かっています。
そういうときに、息子がわざと英語で私にチラッと話しかけてくるんですね。
そうすると、聞いてきた人も「なんだ、外国人か...」って話しかけるのをやめてくれるのだけれど、
そのあと、私たちを話題にして、やいやい話している...
完全に蘇州の言葉だと私もわからないけれど、
100%そういうわけじゃないから、なんかこんなこと言われているってぐらいはわかるから凹みます。

これって、自分が病気で病院にいったときにもありえること。
「どうしたの??」からはじまって、いろいろと聞かれて、
いろいろと指導を受ける...
挙句、私の代わりに看護師さんの問診にまで答えてくれる。
言葉がわからない振りすると、
「あの人外国人なんだって、なんか日本人みたいよ...」
からはじまって、そのうち、待合室の人全員が私のことしっている...

なんかなぁ...
Snowballがよくなってきて、心に余裕ができて、
周りの観察もできるようになったら、なんかつらくなってきました...

でも元気出さなきゃ!!!!
明日は、半分抜糸するし、完治までゴールも見えてきたし...
獣医さんも、スタッフの皆さんもみんな言い人たちだし!!!
2008年08月14日(木)   No.1036 (ぽんずの日記)

今頃ですが

今頃になってしまいましたが、
やんずの、卒業プロムの写真をまとめてみました。
スナップ写真ですが、よろしかったらどうぞ!!
http://pengzi.maruzen.com/zzz_photo/2008p.htm

何の解説もありませんが...
やんずの写真の中からピックアップしただけなので、
私も数枚しか解説しようがないので、解説省きました。

で、それとは関係ないのですが、この3枚の写真をご紹介!!

1... これ、すっごく好きです!!
    お父さんと野球して遊ぶ娘?!?
2... お父さんにバッティングを習う娘??
    実はピアノの担当教官と、ピアノ専攻の生徒(^^ゞ
3... 「やんずの打球ならこうやっても取れるよ!!!」

とんでもないところから見つけたのですが、
野球好きのぽんずには、かなり大うけの数枚でした。
(他にもありましたが、ベストがこの3枚)

やんず、高校時代の一こまです。
2008年08月12日(火)   No.1035 (やんず)

いつの間にかついていた中国語名
手術、入院そして現在その後の通院中のSnowballです。

我が家ではSnowballと呼ばれているのですが、
言いにくいですよね。
「すのーぼーる」...
また動物病院のスタッフの皆さんだって中国人ですから言いにくいですよね。
で、勝手に「しゅえちぃう」と呼んでいたのがわかりました。
いいんですよ!!!私は気にしませんから...

「しゅえちぃう」=漢字で書くと「雪球」です。
「ゆきだま」って読まないでくださいね... なんかちょっと違う気が(^^ゞ
「しゅえちぃう」と是非読んでください。
Snowballは中国の猫ですしね。ほんとうなら中国語の名前もあってもいいんですよね。

ちなみに、北京の留守番中のミトンくんは
日本語:ミトン
英語: Mittens (複数形のところがポイント)
中国語: [口米]敦... (発音mi1dun1)
と微妙に違って呼ばれています。
そして完全に日英中理解しています!!!
(もしかしたら、今は日本語忘れちゃったかも(>_<))

ちなみに口へんに米は、猫のミーミーという鳴き声と、ミーミーちゃんという愛称に使う漢字です。

それにしても、いろいろな言葉で話しかけられて、
大丈夫なんでしょうかね...

2008年08月11日(月)   No.1034 (コシュカ)

ついにバテました

ここ数日、我が家のお猫様?Snowballの騒動でばたばたしていました。
実は、Snowballが手術、入院していました(>_<)
検査や、手術に付き添ったり、
様子を見に出かけて、嫌がる点滴に付き合って、
そうしながら、オリンピックの開会式を見て午前様、
次の日は次の日で普通におきて...
というのが悪かったのか
疲れているときに、油が今回多いなぁと思ったテイクアウト中華料理を食べたのが悪かったのか...
今日はばったんきゅ〜(>_<)

先ほど、退院してきたSnowballを迎えるためにおきました(^^ゞ

写真は、退院してきたSnowballです。
明日までチューブに入った流動食、そしてその後は術後用の食事。
そして毎日動物病院に傷口のガーゼの交換に1週間ほど通います。
首に巻いているのは、エリザベスカラー。
体(傷口)をなめないようにつけています。

あとガーゼを抑えるために、筒状の包帯を手足が出るようにきって、
それを着ています

術後経過もとっても順調で...後しばらくの辛抱です。

えええ??なぜ手術したか...
異物誤飲で、腸を詰まらせてしまった...んです(ーー;)

よくあるんですよ。
糸で遊んでいるうちに、糸についている針飲んだとか、
ボタン飲んだとか...

と獣医師さんの助手さん?看護師さん?のお話。
我が家のSnowballは、風船で遊んでいて、自分で割った風船を飲み込んでしまい、
風船の結び目が腸に詰まってしまったという... (私とIanにも責任があります)
気をつけなきゃ...




2008年08月10日(日)   No.1028 (ぽんずの日記)

オリンピック 郎朗 -2 郎朗もしらなかった!!
オリンピックの開会式で、無意識?にも郎朗演奏の邪魔をした女の子についての続報です。

5歳の少女の名前は知らない?

えええ??ってそれは演出だと思いますが。

記事は

開会式では、中国古代の歴史・文化の演出に続き、未来への希望を歌う場面で登場した郎朗。全世界へ向けたパフォーマンスについて、「ミスはまったく無し!すべてがパーフェクトで、一生忘れない思い出になった」と自らに最高点を出していた。郎朗の出演が決まったのは今年1月、演奏した「星光燦爛」は著名な作曲家・葉小綱(イエ・ シャオワン)氏が手がけたものだという。

一緒に登場した5歳の少女は、ピアノ学習歴わずか1年。郎朗のピアノを邪魔するような仕草を繰り返し、不審に思った観客たちをヒヤヒヤさせたが、郎朗によると、すべては総演出を手がけたチャン・イーモウ(張芸謀)監督の狙いどおりだったという。また郎朗は、世紀のセッションを見せたこの少女について、「実は、名前も知らない」と笑っていた。


と書いていました。
元ねたは、新華網のインタビューだそうですが、
ごめんなさい!!最近ちょっとばたばたしていて、
ネットが生き抜きになっているので、そこまで突っ込んで調べる気力がありませんでした。

ともかく!!!
すべては演出だったという...
2008年08月09日(土)   No.1027 (音楽)

開会式ベスト3???
ぽんず、Ian母子の開会式ベスト3



3位 プーチン”首相”。
2位 ピアノ演奏中に、一緒の椅子に座っていた女の子にぶつかった郎朗。

そして第1位は 真っ赤な地球!!!
思わず二人で、「あの娘〜が振っていた、まっかな〜スカーフ」と歌ってしまいました。

えええ?本当の意味ではありませんが、
母子で一番受けた場面です。

Ianに感想を聞いたときに、郎朗が... というのが出てきたとき、
わらっちゃいましたが
郎朗よくしっていました!!!さすがやんずの弟!!!

それと番外として、「おっさんピーターパン」(命名Ian)
(聖火リレー最終走者の李寧)

我が家では事あるごとに、結構共通の話題が多いです。
政治の話題にしても、やんずがいろいろ話すピアニストの話題にしても、昔のアニメの話題にしても、
そのせいで、子供たちは、へんに年不相応の話題をよく知っていますが... (^^ゞ
(私の影響大きすぎという部分もありますが...)

今日からは、競技も楽しんでいます!!!



2008年08月09日(土)   No.1024 (ぽんずの日記)

オリンピック 郎朗

オリンピックの中華文化絵巻(ぽんずが勝手に命名)で
ピアノの演奏をした郎朗(LangLang ランラン)の言葉が、出ていました。
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-33164020080809


以下、ロイター記事

 [北京 8日 ロイター] 北京五輪の開会式で演奏を披露した中国のピアニスト郎朗(26)がロイターのインタビューに応じ、開会式で演奏できたことを光栄に思うと述べるとともに、自分が「新しい世代」であるとして中国が変わりつつあるとのメッセージを述べた。

 現在ニューヨーク在住の郎朗は3歳からピアノを始めた後、5歳で瀋陽ピアノ・コンクールで第1位に。9歳で北京の中央音楽学院に入学し、15歳の時には米国にあるカーティス・インスティテュートで学ぶため中国を離れた。

 開会式では8分間にもわたる中国の作曲家・葉小綱氏の協奏曲を演奏した。

 郎朗は「1人の若者として、開会式で演奏し、世界に対して中国の新しい世代を代表するのは大変な名誉」とコメント。自身について、アメリカの文化やクラシック音楽を好む一方で中国の伝統を強く持っているとし、両親とは非常に違ったライフスタイルを楽しんでいると述べた。


いままで知らなかったけれど、郎朗って26??
(突っ込む場所が違うって!!!)

あのきれいなメロディーは葉小綱氏の協奏曲だったんですね。
って葉小綱氏ってだれ???もうちょっと中国の音楽も勉強しなくては!!
で... 曲名は???
そちらのほうが知りたかったのですが...

で、写真は、ロイターの報道から、コピーさせてもらいました(だめ??)
女の子を邪魔にするまえ
開会式!!!!をご参照)、
仲良く弾いているときの映像です(笑
2008年08月08日(金)   No.1026 (音楽)

開会式!!!!
一日、急な用事で外出、もしかしたら開会式に間に合わないのではないかと思ったのですが、
一時間前には、夕食の用意を終えて、TV前に落ち着くことができました。
普通は、食事のときにTVをつけませんが、今日は特別!と
オリンピック関連特番をみながら夕飯を食べ、
ぽんずのスペシャルブレンドのアイスティを片手に、いよいよ開会式。

さすが、”中国”のパフォーマンスでした。
中国のいろいろがちりばめられて、面白かったです。
白いピアノと一緒に、「郎朗」が登場したときは、目が点になりましたが...
えええ?やっぱりこういうときはランランなの???って感じです。
最初ちょっとだけ連弾して、あとはずっと隣に座っていた女の子が、
最後のほうにぼ〜っと周りの演技を見ていて、高音部に手を伸ばしたランランとぶつかりわれに返っていたところが、かわいかったです(*^_^*)

それにしても選手の入場、「次はどこだ!!!」
で、中国語名と画数でIanと盛り上がりました。

韓国・朝鮮については、前に紹介したものとちょっと変わっていましたね。

Aで国名が始まる国が、ことごとく後ろのほうだったというのは、
なかなか面白い現象でした。
そしてあっという間に、オーストラリア、ザンビア.... そして中国!!!

いや〜〜〜プーチン首相も来てましたね!!!!
貴賓席が写ったときに一人で大騒ぎ!!!(^^ゞ

そして聖火の入場!!!!
最終ランナーは途中で、気がつきました!!!
だって、中国のオリンピックといったらあの人!!!!のその人の姿がずっとみなかったから...
出先で、ちらちらと関連番組を見ていて、
他のかつてのメダリストたちは見ていたんですよ。
ずっと思っていました、体操の李寧がいない???
どうして??
もしかしたら私が見ていないときに写っていたのかもしれないけれど...
で、最終ランナーという大役までもケラットと忘れていた私は、
途中であああ!!!そういえば、そういう大役があった!!!
と思い当たり安心した次第。
で、まさしく、彼がそうでしたね。
「おっさん、ピーターパン」とはIanの感想。

Ianは、毎晩暑いために寝苦しく時差の調節がまだできてなくて、
そうえ今日は一日外出で、選手入場の後半は寝ていましたが、
聖火は絶対見るといっていたので、起こして魅せました...

「あ〜〜〜見た!!!」
というのが感想です(^^ゞ









2008年08月08日(金)   No.1023 (中国、蘇州ETC.)

やんずの銀行口座作れました!!!
高校時代は、学校がまとめて子供銀行のような口座を作ってくれて、
学内のちょっとした費用(売店のお買い物、バス代など?)はIDカードで自動引き落とし、
そして学校のオフィスでちょっとしたお金なら現金を引き落とせるようになっていました。

でも、これからは大学生、ところがアメリカの銀行口座は18歳以上にならないと作れない...
でどうしようかと思っていました。

「親の承諾書などがあれば何とかなるのでは?」などといろいろ考え
とりあえず、銀行に出向かせたところ、
なんと、大学のIDと、パスポートで、口座を開くことができたそうです。
...でもまてよ!!まだ彼女、大学の正式なIDは持っていないはず
ということはなにをもっていったのか...

そこはもうちょっと突っ込んで聞いてみないといけませんが
とりあえず、17才になっていなくても、大学生であれば?口座の開設はできそうです。

大学のある町の大きな銀行だったらOKという可能性は大きいかも...
銀行に直接出向いたら、なんとかなりそうです。
但し、すべての銀行がそうだとは限りませんから、
一行目でだめだったら、別の銀行もお試しください。

それにしても、何とかならなかったら困るわけですし...
なんとかなってよかったです。

アメリカ留学について、ご質問ながあれば、
メールフォーム http://pengzi.maruzen.com/cgi-bin/s_mail/s_mail.html
または、BBSにてご質問ください。
私もわからないことは多いのですが、わかることはお教えします。
2008年08月07日(木)   No.1022 (やんず)

今日は七夕です!!!
今日は、旧暦の七月七日!七夕の日です。
今年から、新たに旧暦の端午、中秋が法定休日になったので、
七夕もちょっとは違うかなぁ... と思っていたのですが、
オリンピックに飲み込まれてしまいました(ーー;)
請う来年!です。

そうそう、Ianがサンフランシスコで、まだまだ笹飾りがあるよ?
と不思議がっていたのですが、
日本の七夕から、中国の旧暦の七夕まで、お祝いしようと思ったら、
ずっと飾っておくことになりますよね...
そういえば、月遅れの七夕が、偶然旧暦と一緒になりました!!!


2008年08月07日(木)   No.1021 (中国、蘇州ETC.)

気になる!!!
最近気になっているのが、明日開会式を迎えるオリンピックの選手入場の順番。

中国語表記、つまり漢字(簡体字)の画数だそうです。

で、わかったのは、
一番初めは、ギリシャ... これは画数とは別格。
で、次が、ギニア(几内亜)

日本は4画で、イスラエル(以色列)と台湾(中華・台湾)の間。
イスラエルの以は、日本語では5画ですが中国語では4画です。
台湾は、今回「中華・台湾」と表示されるので中で4画。

最後の3カ国は、オーストラリア、ザンビア、開催国の中国。
オーストラリアは「澳大利亜」
ザンビアは「賛比亜」

ちなみにここでは、便宜上日本の漢字を使っていますから、
中国語の簡体字とは違う場合が多々ありますので、ご注意ください。
旧字体も調べてみると、わかる部分があるかも。
興味のある方は、中国語の簡体字が紹介されている漢和辞典もあるので、
ご参考になさってください!

で、今日、ネットで読んだニュースによると、
なんと、韓国と朝鮮は、中国語簡体字表記だと12画で一緒とか...
えええ?と思いながら指で書いてみたところ、あらら〜〜〜本当に!!!
現在の関係もあり、間にベトナム、フィジー、ボツワナ、ポルトガルと入れるとか、

ベトナムは「越南」
フィジーは「斐済」
ボツワナは「博茨瓦納」
ポルトガルは「葡萄牙」... これらの国は、日本語の漢字でも12画ですね。

ちなみに、日本語の漢字表記と、中国の漢字表記は違うことがたくさんありますからご注意ください。

フランスは「法国」、アメリカは「美国」、ドイツは「徳国」
ロシアは「俄国」などなどとなります。

どこかのサイトで、入場の順番公表してませんかねぇ..
ご存知の方、お教えくださいませ!!
2008年08月07日(木)   No.1020 (言葉)

IanのSan Franciscoアルバム、スライドショー
とりあえず、これで一応San Franciscoの話題は、終了します。
Ianの撮ってきた写真、あまりないのですが、
スライドショーにしてみました。
↓をクリックして、ご覧ください。


IanのSan Franciscoアルバム
2008年08月06日(水)   No.1019 (Ian)

サンフランシスコで漫画喫茶へ
姉に突き放されて?サンフランシスコで生活していたIan。
やんずがレッスン室に通っている間は、どうしても一人で時間をつぶすことになります。

そんな時々、最寄の場所だったジャパン・センターには、お昼を食べたり、
時間つぶしたりと時々言っていたようですが、
漫画喫茶にも2回立ち寄ったということ。

1度は、英語に翻訳された日本の漫画を読んで
もう一度は日本の漫画の単行本を楽しんだそうです。

1時間5ドルで、延長は15分1ドル25セント。(結局一緒)
椅子がとってもすわり心地よかったそうです。

1度は店員さんがアメリカ人、
もう一度は日本人だったとかで、
日本人の店員さんのときに、ステッカー(シール)を勧められて、
2枚50セントのナルトシールを購入。
このシールは、しっかり、パソコンに貼ってありました。

アメリカに行って何しているんだ!!!と思わなくはありませんでしたが、
考えてみれば、さすが日本のMANGA!!!
漫画喫茶、北京にもありますが、恐るべしですね。

アメリカにいた当初、本谷さんなどのビデオコーナーに(当時はまだビデオでした)
JAPANESE ANIME というコーナーがありましたが、
そんなレベルではなくなっているようです。

そんなIanが帰宅して、一番大騒ぎしたのが、購読しているジャンプの続きでした。
やっぱり彼は日本人... (笑

2008年08月05日(火)   No.1018 (Ian)

ジャイアンツ+ダイアモンドバックス戦でGETしたプレゼント

しばらく、気の向いたときに、Ianの報告をUPしますが、
あしからずお付き合いください。
中国のことがご希望の方は、ぽんずの中国三面記事へどうぞ。

Ianのお土産の中に、不思議な物体
ジャイアンツ選手の、首ふり人形が入っていました。(画像)

Ianによると、その日、試合にきた人に(たぶん先着何名)に配られたもので
その日のジャイアンツの先発ピッチャーとのこと。

ふ〜〜ん。

調べてみると...
マット・ケイン(Matt Cain)投手は速球派の投手らしいです。
でも、制球に難がああるがしく、2007年、暴投でリーグ一位となっています。

それをもとにIanに聞いてみると、よくわかる!!との感想。
彼らが見に行った試合では、悪いほうが出てしまったけれど、
よいほうだったら面白かったかも... とのことでした。

とはいえ、
ジャイアンツ、ダイアモンドバックス... どちらも特にごひいきではない我が家の姉弟。
どちらかといったら、あの!ランディ・ジョンソンが投げた試合ということもあり、
またランディ・ジョンソンが打たれながらも抑えた試合でもあったので、
とても楽しかったようです。

ちなみに、二人は、なんのかのいって、デトロイト・タイガーズびいきです。
2008年08月04日(月)   No.1016 (Ian)

旅の醍醐味の一つは...
旅の醍醐味の一つは、見知らぬ人と時を一緒に過ごし、
いろいろとお話を聞かせていただくことができることでしょうか。

今回、息子は、サンフランシスコ-北京-上海便を利用しましたが、
そのサンフランシスコ-北京で、スポーツジャーナリストの女性と隣り合わせになったそうです。
彼女はオリンピックの自転車競技の取材で北京入りだったとか。
今は自転車だけれど、自転車になる前は、野球や、アメフトやそういう取材もしていて、
いろいろな面白いお話を聞けたと息子も楽しそうでした。

そういえば、娘は、かつて、とってもおじいさんの牧師さんと隣り合わせになったとか。
第2次世界大戦後、韓国の教会に赴任、ご兄弟を訪ねるためにソウル-成田-デトロイト-???というたびの途中だったとか。
とっても高齢の牧師さんで、だからこそいろいろなことをご存知で、
音楽を勉強しているといったら、これまた面白いお話をしていただけたと娘も喜んでいました。

こういうことは、親と一緒だとなかなか経験できないことだとおもいます。
でも、こんな話を聞いた、こんな経験をした... という報告を聞くと、
いいなぁ... とおもいます。

私も、結構いろいろな、ひとと隣り合わせています。
代々続く中国雑技の家に生まれて、現在は日本をメインに公演をしている人、
強制送還で中国に帰ることになったひと...


高校生のころは、安いチケットで上京するときに、
やっぱり安いチケットで上京する同じ年の女の子と一緒になって、
上野まで、いろいろな話で盛り上がって、
急行で3時間(当時)の距離があっという間だったこともありました。

旅は道連れ...
これからも子供たちに、いろいろな経験をしてもらいたいなぁと
改めて思いました。
2008年08月04日(月)   No.1015 (Ian)

帰ってきました!!!

サンフランシスコから、かえって来ました。

「俺の3日!!!」
と騒いでいます。

家に着いたのは、4日になってから、
日付変更線と、移動で、3日が消えてしまいました(笑


一番楽しかったのは、野球観戦で
一番おいしかったのはカニスープ。

また詳しいことは、少しずつご報告したいと思います。

写真は、サンフランシスコを離れる前の日の夕食のときだそうです。
2008年08月04日(月)   No.1013 (Ian)

Ian、今日帰宅... 予定
サンフランシスコに娘と一緒に出かけていたIanが今日帰ってきます。
もうすでに中国に向かう飛行機には乗った模様...

やんずと一緒なんで、心配ないと、チャットなどはしたものの、
電話もせず、ほったらかしでした。(ーー;)
誰よりも頼りになるやんずが一緒だし、
頼りになるやんずも抜けているところがありますが、
そこはIanがおぎなうだろうという、バランスの取れた姉弟なので、
本当に今回は何の心配もありませんでした。

そんななか、私は何も心配していなかったのですが、
やんずが出発前から心配していたことが一つ。

帰り、乗り換えあり+一人... 
これが、一人旅になれていない弟を預かる姉としては、
とっても心肺だったようです。
というわけで、やんずは格安?チケットの中で、
ロサンゼルス乗換えをやめて、北京乗換えのチケットを買ったそうです。
(だったら直行便買えばよかったのに... と内心思ったのですが)
ロサンゼルスは、彼女も一度大変な目にあっている空港なので、避けたかったし、弟はアメリカ実質初めて、
「あんた、中国長いんだから、北京乗換えのほうがいいわよね!」
などと、Ianに確認もしていました。(ちなみに二人の会話は英語です(ーー;))

行く前から
「私はピアノの練習に学校に出かけるから、その間は一人で何とか過ごしてね!!」
「とりあえず図書館の場所は教えるから...」
などと...
そしてIanは、「うんうん」と神妙にきいていました(笑

う〜〜ん、デジャブのようなこの二人...
実は私の妹と弟の関係に似ています(笑

その実、Ianとチャットをしたときも
「Yokoは練習に言ってる... おれは...」という返事が多かったのですが、
Ianももう15歳、英語は問題ないし、問題あるとすれば方向音痴というそれだけで...(笑
「これで友達がいたら文句ないんだけど...」と思えるほどには楽しんだようです。

はてさて、Ianの乗った飛行機は、ちょっと遅れて出発したようですが、
北京にはこちら時間の18:00到着。そしてその後上海便に乗り換えて、
上海には10時過ぎに到着予定です。
家に到着するのは... 日付が変わってからですね。

それにしてもすべてネットでチェックできるなんて、便利ですね。

帰宅報告は、明日になってからとなりますが... お楽しみに?!?
2008年08月03日(日)   No.1012 (Ian)

急に夏休みが!!!
いつもなら自分の都合と皆の都合で、ある程度自由にお休みをいただけていたのですが
なんと今年は、急に夏休みの連絡がありました!!!
実は私は秋になってからお休みをいただくのがほとんどで、
でも今年は、娘の卒業式に出席するために、夏休みを前倒でいただいていたので、
あらまぁ... どうしましょうという感じです。、
そしてなによりも、
なんか気合が.... ぷしゅ...っと抜けてしまいました。

オリンピックの開会式やら、なんやらの日程と、
仕事の締め切りとにらめっこして考えていただけに、
うれしいことはうれしいのですが、もうちょっと早く予定立ててくださいな... という感じです。

今頃になって、8日から1週間休みといわれても...
どうしようにもありませんよね。
息子は明日帰ってくるし...

日本に一時帰国?... う〜〜〜ん
明日も、空港まで片道2時間を往復でしょ...
またというのはちょっとなぁ...
でも北京はオリンピックの真っ最中だし...

結局、何もしない夏休みになりそうです。
2008年08月01日(金)   No.1011 (ぽんずの日記)

サンフランシスコ便り?
前回のチャットで、カニバーガーなるものを食べに行くといっていたIan。
食べたそうです。
結構おいしかったみたい。
カニバーガーというより、パンをボウルにしてかにスープが入っているという
そういうものだったような...
ま、チャットですから、このあたりは、帰ってきてから報告を聞きましょう!

お昼は、やんずが作ったり、ジャパン・センター?に食べに言ったりしている様子。
ジャパン・センターまでは歩いて5分だとか。
カツ丼、肉丼など7〜8ドルとか言っていました。
Ian、結局、日本人ですね(^^ゞ

することないんで宿題がすすんだとか、
本を何冊買ったとか...

日本語だったり日本語だったり... ですが、いろいろと報告してくれます。

写真は、あまり撮ってないけど... とのことですが、
ちょっとは撮っているようす、楽しみに待ちたいと思います。

2008年08月01日(金)   No.1009 (Ian)


[日記Admin] [日記TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50