TOP
 * 中国 * 北京 * 蘇州 * 杭州 * ブログ * 三面記事 * 日記 * その他 * BBS 

2007年10月の日記

元気にしております
ネット落ちしておりますが、元気にしております。

もう暫く、ご無沙汰しますが、
11月1日以降には復活の予定です。

今しばらく、復活までお待ちいただけたら幸いです。

2007年10月27日(土)   No.430 (ぽんずの日記)

仲間内好例の...

ここのところ、以前の野球仲間との連絡で、ばたばたしていました。

以前、北京で野球チームに母子でお世話になっていたのですが、
そのチームでは、色々な場面で寄せ書きを募っていました。

それが好例となっていたのですが、
今回、当時の留学生チームのマネージャーさんが結婚!ということになり、
当時のわがチーム、そして留学生のチームの人たちにお祝いの言葉を募り、
寄せ書きを作っていました。

とはいっても、みんなばらばらのところに住んでいますから、
一枚の紙に書くことができないので、
メールで送ってもらったものをプリントアウトすることになるのですが...

でも、単にプリントアウトしても仕方ありませんし、
そこが、元野球部のMommyの腕の見せ所!!!
うまく編集して、素敵な寄せ書きに!!!といろいろと考えました。

中国の結婚式のお祝いの「双喜」の中国切り紙を使って、
中国時代の仲間!というのをイメージしてもらえるようにして...
(画像が、そのイメージですが、本人たちの名前は消してあります。)
A41枚ではおさまりつかないぐらいでしたので、
表紙、そしてみんなのメッセージを何ページかに!という構成にすることにしました。

まだこちらにメッセージが届いていない分もあるので、
最終的に何枚になるのかはわかりませんが...
現在、メッセージ3ページですが、もっと増えたらいいなぁ...
と思っているところです。

2007年10月19日(金)   No.428 (ぽんずの日記)

プーチン大統領のスライドショーです。

プーチン大統領のスライドショーを
あの!!!ノーボスチのサイトで見つけました!!!
写真に透かしが入っているのがなんなのですが、
ファンには楽しめます。

こちら↓でどうぞ!!!!
http://jp.rian.ru/photolents/20071017/84239132.html

上記の小さい写真以外にも、沢山の写真がUPされていますから、
プーチンファンの方はぜひぜひ!!!
2007年10月17日(水)   No.500 (Путин)

やっぱり、大好き!布鞋!!!!!

留学時代、愛用していた靴。
最近はなかなかみつからず、はきたいと思いながらあきらめていました。

以前は、李華さんが近所の老舗の靴屋さんから買ってきてくださっていたのですが、
今回蘇州に来て、はいている人は見かけるけれど、売っているところは見かけない状態。

そんななか、偶然見つけて買ってきました。
この靴を履きたいがために、外を歩いている昨日今日です。

今回買ったのは、この写真の靴ほどかかとは高くないのですが、
反対に、歩きやすいかなぁ... と思える靴です。

「どこでも売っているって思うけれど、
 いざ買おうと思ったら、なかなか普通のお店じゃ売ってないかも...」

というのが、私が今回買ったお店の店員さんの言葉でした。
2007年10月17日(水)   No.427 (ぽんずの日記)

え?三位決定戦がパリ???

今、気が付いたのですが...
今回のワールドカップ...
決勝ではなく、三位決定戦がパリ???

え〜〜〜〜〜〜
三位決定戦にフランスが出るからそうなったとか、
そんなことあるんですか??
(今まで注意してみていなかったので、そのあたりわかりません)

決勝よりも、フランスでは、三位決定戦のほうが盛り上がりそうですね。


ぽんずは、5ヵ国対抗戦ではフランスを応援していた時期もあるので、
フランスは嫌いじゃないのですが、
アルゼンチンと、フランス... どちらを応援する!!!!?
といわれると、ちょっと選べません。
ここまできたアルゼンチンも応援したいんですよね。

そういえば、準々決勝...
イングランドとオーストラリアが2点差、
フランスとニュージーランドが2点差、
アルゼンチンとスコットランドが6点差...
そしてサウスアフリカとフィジーは17点差でしたが、
なんかラグビーの試合の点差ではないぐらい白熱していましたね。

あ〜〜〜〜〜〜〜見たかった(ーー;)

ちなみに画像は...
我が家で取り合いになる、桜のジャージ(日本代表ユニフォーム)風Tシャツです。
最近、Ianにはちょっと肩幅がきつくなったので、やんずにやっても文句ないよね?という...

今回、日本も、ま、頑張りましたよね!?




2007年10月15日(月)   No.424 (ラグビー)

ヘンリー英王子、W杯準決勝を観戦

ラグビーのワールドカップももう残すところ決勝戦。

日記にも書きませんでしたが、我が家では話題になっていました。

そんななかみつけたのがこの写真。
ヘンリー王子、さすがに、イングランドのユニフォームお似合いですね。
このユニフォーム、白いだけに、お天気が悪いと、
試合途中から悲惨なことになるのですが、それはどうでも良いことで...

私は、フランスが勝つんじゃないかなぁ... と思っていたので、
わぁお!!!さすがイングランド!!!!と思っている次第です。

それから、今回は、アルゼンチンがすごかったですね!!!
まさかスコットランドを破って準決勝に残るとは思っても見ませんでした。
もうこうなったら、サウスアフリカも破って決勝へ!!!と応援しましたけれど、
サウスアフリカにはかないませんでしたね。
これから、楽しみです。

というわけで!!!!!!!

決勝戦は、イングランドと、サウスアフリカです!!!

う〜〜〜〜〜〜ん。個人的には
もうどちらにも勝ってほしいのですが...
優勝は1チームですしね!!!
どうしようかなぁ、どちらを応援しようかなぁ...
なぜかヘンリー王子ファンのぽんずは、この写真を見ちゃうと、
イングランドを応援したくなるんだけど、
サウスアフリカのラグビーってわけもなく好きで...
う〜〜〜〜ん、どちらを応援するか、きびしいところ!!!

とにかく!!!決勝戦が楽しみです。
 (試合はみることができないとはおもいますが...(ーー;))


因みに、なぜぽんずがヘンリー王子贔屓かというと、
好きな映画に出ていた男の子が、ヘンリー王子似の男の子で、
その役がとっても好きだった!!という、そういう理由です(^^ゞ
えええ??まさか、その映画わかっちゃったとか???
お分かりになった方は、コメント欄にどうぞ!!!
2007年10月15日(月)   No.423 (ラグビー)

タキシード 小物など
この夏、Ianのコーラス用に、タキシードをオーダーしたのですが、
(今までの紺のブレザー+グレーのパンツスタイルの、
 ブレザーの肩がきつくなってきたことがあるのですが...)
シャツとかなんかは、とりあえずおいておいて、タキシードだけを注文してしまったので、
シャツとかなんかをどうするのかが懸案となっていました。

それで悩んでいたところ、
ネットで、タキシード用小物6点セットというのを見つけました。

★立ち衿シャツ
★蝶ネクタイ
★カマーバンド
★カフス&スタッド
★サスペンダー
★ポケットチーフ

という基本の小物セットです。
なんとか年末までには、そろえておかなきゃ!!!と思ったこともあり
値段もまぁまぁだったので、注文しました。

で、そのときに、首周りやら、なんやらを測ったのですが、
首周りは一番小さいサイズなのですが、
腕がながいのか、ゆきサイズは2番目のサイズ...
いまどきの子ですね... (笑)

それにプラスして、お遊び用にクロスタイもオーダー。
学校の演奏会だったら、
(それも、男の子一人だけだし...)
カーマバンド、蝶ネクタイはなしで、
クロスタイでも良いし、立ち衿シャツで色物のタイをポケットチーフとおそろいでおしゃれに巻いてもいいかなぁ... と。

弟分に、タキシードを結構おしゃれに着る子がいるので、
色々参考意見を聞いているところです。

演奏会などでタキシードだったら、
卒業プロムはタキシードでもばっちり決めたタキシードで
卒業式はディレクターズスーツだ!!!!
とかってに考えている母親ですが、
娘が遠く離れているために、
プロムも、卒業式も色々構えないからだと察していただけたら幸いです。

アスコットタイなんかも素敵じゃない??とか、
男性でも、いろいろと楽しめるじゃない!!と
勝手に思っているのですが...

こんな妄想のスタートは、
コーラスのイベントの指定コスチュームが、
民族衣装または、タキシードまたはフォーマルウエア。
男の子が少ない状態で民族衣装は目立ちすぎとのことで、
だったら、タキシードよねぇと、
娘が音楽関係の学校に行っていると単純に思ってしまうわけで...
それに、タキシードも、正式のスタイル以外にも、結構遊べると、
色々と調べているとわかって...
それで勝手に盛り上がっているわけです。

とりあえず、今回は、基本形!!!!
次は目指せアスコットタイ???

七五三には、タキシードでばっちり決めさせたおもいが
今まで続いていいたりして(^^ゞ

因みにステージ衣装として、本人も了解してくれています。

2007年10月14日(日)   No.422 (Ian)

こけら: 蛇足です
前のコメントへのお返事に、
こけら:杮
かき :柿 は、文字コードが違うと書きました。

でも、なんか、はっきりわからないとすっきりしませんよね。
というわけで、手元の漢和辞典でコケラを探してみました。
ところが、机の上においている漢語林(大修館書店)には、
「こけら:杮」、(木へん、4画)も出ていません。
え〜〜〜!?と心の中で叫びつつ、本棚のほうへ移動!
大漢語林を調べましたところ、こちらには「こけら:杮」が出ていました。



これがそれです。(クリックすると、大きな画像が出ます)
こうかかれていると、こけらとかきの違いが良くわかります。

これよりも、中国語の辞書「辞海」のほうが、はっきりとわかりやすいので、
こちらもどうぞ!



こうやってみると、やっぱり電子辞書ではなく、普通の辞書も大切だなぁ... と思います。
実は、広辞苑、電子辞書にしてしまって、辞書を持っていないのですが、
買うべきか!!!と思ったり(^^ゞ

実は辞書を眺めるのが好きな、ぽんずでした。

もともと辞書を眺めているのはすきなのですが、
こうやって見てみると、楽しいですね。 (特に漢和辞典)
2007年10月14日(日)   No.420 (言葉)

こけらおとし
先日、杮落とし... と書きましたが、
かなり昔のことですが、「かきおとし!」なんて日本語あるんですか?
との問い合わせがあったとを思い出しました。
デトロイトのオペラハウスオープンのお話を「ミシガン便り」に載せたときだと思います。

杮落とし ... 「こけらおとし」です。

杮落とし... 確かに不可解な言葉です。
確かに、PCでの表記では同じに見えるのですが、
実は、柿:かきとは違います。



大辞林によれば
工事の最後に屋根などのけずり屑を払い落としたところから
劇場が新築・改築をして初めて行う興行。

のこと。
「こけら」削りくずなどをだそうです。

http://gogen-allguide.com/">語言由来辞典 によりますと

こけら落としの「こけら」とは、材木を削った時に出る切り屑のことである。
新築や改装の工事の最後に、屋根などの「こけら」を払い落としたことから、完成後の初めての興行を「こけら落とし」と言うようになった。
なお、「こけら」の漢字「杮」は「柿」と似ているが別字で、「柿」の旁(つくり)は鍋蓋に「巾」、「杮」は旁の縦棒が一本で貫かれており鍋蓋ではない。
過去には同一文字として扱われたり、逆になっていたこともあったが、現在は「柿落とし(かきおとし)」と表記するのは間違いである。


へ〜〜〜そうなんだぁ!!!
柿落としと書いてはいけないんですね...
でも、だったら漢字で同表記すればよいのでしょうか????

それにしても、いろいろ調べると勉強になりますね!!

デトロイト・オペラハウスの杮落としには、先日なくなったパバロッティ氏がいらっしゃって、素敵な歌声を着替えてくださいました。
私はパバロッティ氏の公演は見に行きませんでしたが、
杮落としシリーズのバレエ公演を見に行きました。
(ロミオとジュリエット)
やんずのバレエの先生が、ジュリエットの乳母役で出演、
やんずのピアノの先生のご主人がオーケストラボックスで演奏...
とても素敵なステージを楽しみました。

滅多に杮落としには出会えませんし、
その関連公演に出会えただけでもラッキーかも。

デトロイトでは杮落としに立ち会えなかったIanも、
今回蘇州で、杮落としの一連の公演を見に行くことができてラッキーでした。




2007年10月13日(土)   No.417 (ぽんずの日記)

少し前までの暑さがうそのようです。
少し前までの暑さがうそのようです。

少し前まで、ノースリーブのワンピース姿も見かけた蘇州ですが、
国慶節の休暇が終わるときに台風に見舞われ、
その台風の後、急に秋めいてきました。

もう半そでのシャツで歩いている人なんてあまりいないような気がします。

残念ながら今日は曇り空なのですが、
これから秋の一番良い季節になると思います。

2007年10月12日(金)   No.416 (ぽんずの日記)

その所為なのかな...
ここ数日ネットのアクセスがとても悪く、イライラさせられているのですが、
考えてみたら、一昨日(9日)から中国共産党の17回大会に先駆け、
中央委員会全体会議が開かれているんですよね...
そしていよいよ党大会は15日から

国家レベルのイベントがあると、毎回のようにネットのアクセス状況が悪くなります。

(それにもめげず、サイトをいじっていますが...)

仕事にあまり影響がないと良いのですが...
2007年10月11日(木)   No.415 (ぽんずの日記)

猫ちゃんは土鍋が好き??
親友そうちゃんに教えてもらったこのビデオ。
もう、かわいいです!!!




でもねぇ... 中国にいると、猫鍋て、冗談じゃないから、
なんかつらいものがあります。

猫ちゃんのかわいい動作だけ、楽しんでください。
2007年10月10日(水)   No.413 (動物・植物)

Aída Gomez 舞踊団の カルメンを見てきました >>Ian
授業の鑑賞会をかねて、先生がチケットをアレンジしてくださり、
新築された
「蘇州科技文化芸術センター」(蘇州科技文化芸術中心)
http://www.sscac.com.cn/cn/a-1.asp
の大劇場で公演された
Aída Gomez 舞踊団の カルメンをIanが見てきました。

Ianが出かけたステージとなると...
う〜〜〜ん有名どころでは、
デトロイトシンフォニーの幼児向けコンサート、
それと「ジョセフと不思議なテクニカラーのドリームコート」ぐらいなもの
ま、頻繁に出かけたアメリカにいたのが5歳前までですから、仕方ないのですが、
日本では、映画は結構見に行ったけれど、ステージは...なかった気がします。

Ianにも経験させなければ!!!と思っていた矢先、
先生からのお知らせが...

今回のカルメンを含め3枚、チケットをお願いしました。


Aída Gomez 舞踊団の カルメンは、本当に良かったそうです。
(そりゃそうだ!!!)
やんずにも教えたところ、うらやましがっていました。

上海に出かけなくても、こういった海外公演を蘇州でも見に行けるようになったので、
これは!!!と思ったものは、ぜひ私も見に行きたい、聞きに行きたいと思っています。
2007年10月09日(火)   No.412 (Ian)

ヤッターマン日テレで30年ぶり復活
ヤッターマン日テレで30年ぶり復活 だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071009-00000049-spn-ent

いいなぁ... みたいなぁ...
DVDを買って... というほどではないけれど、
テレビで放映されているなら、みたいです(笑)

なんていっていたら、またまた妹に笑われそうだけれど...
(うん10年も前に、一人でタイムボカンシリーズ見て、
 笑われました(^_^;))

2007年10月09日(火)   No.411 (アニメ・漫画・映画など)

サイトのこと、いろいろと
最近は、いろいろと書くよりも、
サイトのデザインの変更のほうが多くなっていて、お恥ずかしい次第です。

今日、三面記事を独立したブログスタイルにすることができて、
これで、一段落... というような気がします。

これからは、三面記事は、三面記事のコーナーでどうぞ!
http://pengzi.maruzen.com/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary/

それから、TOPの一番最後に、お客様がどの地域の方かを表示するフリーのサービスの地図をいれました。
単なるお遊びなのですが...
(これは、中国史関係の某先生のブログにつけてあったものなのですが、
 面白そうなので、早速、自分でもつけてみました!)

はてさて...
ブログのほうですが、縮小していく予定です。
というのも、現在、サイトが、完全に個人のスペースで、
ログさえあれば、なんとでもなりますが、
外部のブログは、過去ログもなかなか整理しきれないので...

一番よい方法は、データベース式のかんりかなぁ... などと思うのですが(^^ゞ

これからの方針ですが...

三面記事は、これから続けていきます。
そして、燕京歳時記を、春節にあわせてUP... (翻訳は進んでいます)
その後、蘇州の歴史を連載して、
日本の方にも馴染み深い蘇州の古典のぽんず訳をおとどけしようかと...

但し、受験生を抱えているため、精神的負担も大きく、
また、だからといってサボれない仕事もかかえているので
思うようにUPできないとは思うのですが...

少しずつ、いろいろな話題をお届けできたら... と思っています。
2007年10月08日(月)   No.410 (その他)

プーチン大統領の55歳の誕生日を祝して!!
10月7日はプーチン大統領の55回目のお誕生日です!!!
それをお祝いして???この動画!!!
お楽しみください!!!



どうせだったら、プーチン大統領と同じ誕生日だったらよかったのに..
わが息子の誕生日は、アメリカの現大統領と同じ誕生日です!!!
(関係ないって!!!)
2007年10月07日(日)   No.502 (Путин)

日記とBBSのデザインちょっと変えました
ずっと、日記とBBSのデザインをブログに似た雰囲気にしたいと思いながらほったらかしにしていたのですが、
今日、ちょっといじってみました。

ブログの方は、Exciteで、ベースになるデザインがあって、
写真だけを自分で貼り付けたものです。
TOPのデザインと色などを考えて、ブログのデザインは決めましたが、
あっているでしょうか...

で、BBSと日記は、のCGIを使わせていただいていて、
デザインは自分で変更することができるのですが、
今まで、Shiromukuさんの初期設定のまま使っていました。
当初、とりあえずとUPしたので、ま、そのうちデザインを変えよう...
と思いながら、これでいいか... と今までほったらかしにしていたのですが、
今朝、急遽、やっぱり変えよう!!!!と思い立ち...
(明日から仕事始まるし... やるなら今のうち(笑)

で、こんな感じにしました。

日記は、BBSや検索コーナーと同じく、フレームの中に入れようかなぁ... と思ったのですが、
とりあえずは、ブログと同じようなデザインにしました。

またそのうち、変更するかもしれませんが...


2007年10月07日(日)   No.380 (ぽんずの日記)

デジカメ写真の加工 その2

写真風だけじゃなくて、切手風とか、ネガ風とか...
そんなこともできるオンラインサービスもありました。

BIG HUGE LABS のサービスの一つ...
(このサイトは英語です)

ネガ風に作ってみたのと、カレンダーを試しに作ってみました。

結構遊べます(^^ゞ



2007年10月07日(日)   No.379 (その他)

デジカメ写真を「写真風」に...

デジカメの写真を写真風にできないかなぁ... とずっと思っていたのですが、
こんなサイトを見つけました。
Polaroize

オンライン上で、作業できます。
出来上がったら、右クリック→画像の保存 でPCに保存。
とっても簡単。

上の写真は、お試しに作ってみた写真です。

夏休みのやんずの写真から...
2007年10月07日(日)   No.378 (その他)

ちょっとふるい絵ですが...

昨年のクラスメイトが描いた、クラスの「Men in Black」...

ガサゴソしているときに、出てきました。
せっかくなので、ご披露します。

描いてくれたのは... 韓国人のクラスメイトだったんじゃないかなぁ...
2007年10月06日(土)   No.407 (Ian)

上海蟹
秋になり、上海蟹のシーズンとなりました。
上海蟹とはいいますが、産地は実は蘇州近辺です。
(太湖とか、澄陽湖とか)

で、現在地元にいるわけです。
私... かに嫌いということもあるのですが、
上海蟹、抗生物質の多用やらなんやらいろいろな意味で、
お勧めしたくないなぁ... と思っているもので、
我が家でも先日蟹をいただいたのですが、
そのことについて書くのは避けました。

今朝、太湖の水質汚染(以前書いた藍藻の被害)と上海蟹について
こんな記事を見つけましたので、ご紹介。


一般庶民にはもう「上海蟹」は食べられないのか


タイトルは、そうではないのですが、環境汚染も踏まえて書いてありますので、ご参考にしてみてください。
2007年10月05日(金)   No.847 (中国、蘇州ETC.)

人絹
人絹ということばをご存知ですか?

人絹=人造絹糸... つまり化学繊維のことです。
スフとも言われたいたようです。

祖母が良く使っていた言葉でした。
でもって、祖母なんかは、現代的なものでとっても貴重だと思っていた節もありました。

なぜにそのような言葉を思い出したかというと、
蘇州、絹の都にいると、どうして絹がこう安いの?と思うことが多々あって、
今日も、そういう場面に出会ったからです。

化学繊維が石油を原料にしていることを考えたら、
これから値段がもっとつりあがっていくかもしれませんし、
そう思ったら、妥当な値段なのかなぁ... などとと思いながら

そういえば、「人絹」ってあったなぁ... と思った次第。

そういう私、小学校時代の学校で使っていた座布団の中の綿は、絹綿でした。
こちらでは、高級布団として売っているのですが...
シルクの綿です。
「軽くて、あったかいんだよ」... といわれても、
座布団だったので、ピンとこなかった当時ですが、
綿の綿があるように、シルクの綿もあるんだなぁ... としみじみと思った記憶があります。
そうですよね... 化学繊維の綿もあるぐらいですし...
(もう40年以上も昔ですね..(~_~;))

面白い言葉を思い出したので、ちょっと書いてみました!

2007年10月05日(金)   No.375 (言葉)

リズムで遊ぼう!?
子供たちが小さいころ、
NHKの教育テレビの番組をビデオにとってもらってそれをレゴやら、塗り絵やらのBGMにかけていたことがありましたが...

その中に「リズムで遊ぼう」という番組があったことを思い出しました。

最近はリズムで遊ぼうといえば、ゲームセンターの「太鼓の達人」でしょう。
私も、やんずのと二人で、「タッチ」をやったことがあります。
なんせやんず、日本の曲で知っている曲が少なく、
私の影響で、タッチぐらいは知っていて、その曲をやってみたという...

それはおいておいて、最近はその「太鼓の達人」、携帯ゲーム版があるそうで、
IanがそれをGET!遊んでいるところです。

ゲームの中に、クラシックもあるので、
「音楽の先生に紹介したら面白いんじゃない?」とIanに言ってみました。

私なんかは、クラシックの曲のほうが簡単に思えるのですが、
Ianは、クラシックのほうが苦手な雰囲気...
やんずの同級生、それもパーカッション専攻のこにやってもらったらどうなるでしょうね。

Ianが休み終わったら、学校に行っている間、ちょっと借りて遊んでみようかな... なんて思ったり。

RPGやら、戦闘系ゲームなんかは無理だけど、こういうゲームだったら、
私も楽しめるかも???
2007年10月05日(金)   No.372 (Ian)

Class といったら...
やんずの「Class Rings」申し込みと書きましたが、
Classというと、アメリカでは高校卒業年をいうようです。

やんずのの場合、2008年、 Ianの場合2011年。

それはキンダーガーテンに入学したときからずっと付いて回って、
学年末に配られる学校のイヤーブックというアルバムには
何年生ではなく、やんずのの場合は2008年とかかれるわけです。

やんずが、キンダーガーテンに入学した1995年には2008年ってとっても遠いように思いました。
そして、地元のケーブルテレビで、Class19XX年の同窓会のお知らせ!というのをみて、へぇ〜〜〜と思っていたのですが、
それも時間を経て身近なものになった気がします。

Classリングは、同窓会のシンボルという感じでしょうか。
どんなもの???と思われた方は、こちらでどうぞ。

Classリングとは


私の場合、ずっと海外で、日本の学校の同級会も連絡もなにもない状態なので、
せっかくネットでも情報交換できる時代、子供たちにはぜひこういう人脈形成も大切にしてもらいたいなぁ... と思っています。



ちなみに中国の場合年度を言うのは、大学の入学年度です。
私は「85級」です。
周りに結構、大学は違っても一つ下の86級というひとがいます。
こういう言い方をすると、とっても身近に感じてくださって、
あの時代の話で盛り上がれるのがうれしいです。
2007年10月04日(木)   No.374 (留学・学校など)

卒業へ向けて??
やんずのの学校の保護者への開放日がもうすぐです。
「ペアレント・ナイト」とどこの学校でもある、開放日なのですが、
寄宿の生徒が多い彼女の学校では、週末に渡って開かれます。

もちろん、生徒の演奏会も...

それの連絡があったのですが、

「Graduation Announcements & Class Rings」

卒業(式)のご案内と、クラスリング....

ひぇ〜〜〜 もう、卒業式の案内ですか... (ーー;)
わぁぉ〜〜〜〜

クラスリングは、卒業記念のリングです。
どんなものかはわかりませんが、映画やドラマなんかで耳にしたことはあります。

3月で卒業の日本の学校ならともかく、5月下旬に卒業式でもう準備...

12年生になってから大学準備じゃいけないんですね.... (ーー;)


2007年10月04日(木)   No.373 (やんず)

ブログ復活?
昨年の夏、あまりにも暇だったのでブログを始めたIan。
ところが学校が始まるとブログなんて書いている暇もなくなり中断してしまいました。
そして授業で自分のホームページを作り出したころか、新たに始めたのですが、
これまた始めただけで終わり..
その後またまた中断していました。

現在国慶節のお休み中。
何もすることがないのでまたまた新たに始めたようです。
何時まで続くか、見守りたいところです。


暇だ、暇だとは言いながら、
休み明けまでには仕上げたい宿題があって、
それと格闘しているようですが...
2007年10月03日(水)   No.370 (Ian)

高校生ドラフト
高校生ドラフトの結果が出ました。(まだ途中だけど...)

東北高校の佐藤くん... ヤクルトでしたね。
仙台の東北高校で、本人も楽天希望だっただけにヤクルト、
ちょっとがっかりです。

そんでもって、酒田南の山本くんもヤクルト...
せっかくだから、楽天に指名して欲しかった...

唐川くんが彼の地元ロッテだったのは、なんかとっても嬉しい。
見てみたい!唐川くんの150k/h
昨年の大嶺くんに続いて... 将来楽しみです。


う〜〜んそれにしても、日本ハム。
籤運強し!!!
中田指名権ゲット!!!
このところ高校生、いいのとってますもんね...日本ハム。
東京はなれて、上向いてますよね。
今の注目株ですよね!!!
うらやましいわぁ... 日本ハムファンの方。


それにしてもそういう時期なんですね...
ま、我が家の12年生も、大学出願手続き中と格闘中ですが...


最近またまた、結構、プロ野球も面白いかも... と
高校野球やドラフトを見ていると思うようになってきました。

今回指名された選手も、これがスタート。
とりあえず一軍目指して、そして新人王目指して頑張って欲しいです!!
2007年10月03日(水)   No.369 (野球)

長期のお休みにも行かず...
現在、秋のゴールデンウィーク(黄金週)の真っ只中の中国です。
せっかくの7連休、どこにも行かないんですか??と思われている方もいるかも?

行かないんですよ!!!!
私が旅行嫌いというのもあるのですが、
旅行になんていっていられない理由もあるんです。

実は、我が家には、金食い虫がおりまして... (ーー;)
二匹いるのですが、うち一匹は半端じゃない金食い虫でして...
余計なことにお金を使っていられないというのが正直なところ...
その金食い虫、本当に半端じゃなく使ってくれます。

別名、不良債権ともいいます。(自爆)
ま、そこにお金をかけるということにしているので、
そのために貯金を!というのも
資産が不良債権化しているのも
ま、いいかなぁ... というところなのですが...

今はまだ、Ianは家にいるからいいのですが...(比べればよいだけで、火の車)
2人で大学となったら、やっぱり大変でわずかな救いが、
うまくいきますと、やんずが大学のSenior(4年目)の年に、IanはFreshman(1年目)という...
大学で重なるのは1年だけ!!!
とにかくやんずには、さっさと卒業して!!!といっています(笑)

それはちょっと先の話なのですが、
とりあえず、目先の出費としては、
来年5月下旬のやんずの卒業式には両親で出席したいと...
それと、Ianを生まれ故郷に連れて行きたいというのがありまして、
家族3人で、アメリカへ!!!プラス卒業したやんずを連れて帰ってくるという...そんな計画があるので、それへの貯金です。

お金を節約するために、夫がやんずのを送ってアメリカに行った以外は、
私たちはアメリカに行くこともなく...
それでもやんずを娘のようにかわいがってくださるベアトリスのご家族がいてこそで、
こちらにも御礼に行くために、みんなで!と思っているわけです。

いくら格安の航空券があるとはいえ、
家族4人で動くとなりますと... 全員大人ですしね...
これまたお金がかかりますし...

それに、他にもお金がかかるところもありますし...

長期のお休み、楽しみは...
ぼけ〜〜〜っとすごすこと...
ま、私も時間に追われた仕事をしていますし、
中国のお休みしか休めないので、ゆっくりしているところです。




2007年10月02日(火)   No.371 (ぽんずの日記)

センター入試の出願受付が始まったとか...
昨日から、センター入試の出願が始まったようですね。

わがやの娘も出願手続きで、ひ〜ひ〜言っていますから、
同じ時期なんですね。

とはいえ、やんずのの場合、日本だったらまだ高2なので、来年度の受験です。
機会があったら、合格祈願にも行きたいなぁ... 

出願が終わったら、それこそ追い込みですよね。

我が家の受験生にも頑張って欲しいです!!


2007年10月02日(火)   No.368 (留学・学校など)

クラシックのCDをまとめて買いました(^^♪
あまりクラシックのCDは売っていないのですが、
それでも売っていることは売っていて、
決まったお店を時々覗いてチェックしています。

NAXOSや、GrammophonのCDが2枚セットで25〜30元で買えます。
もちろん正規版です。
昨日今日で、2枚セットのCDを3セット購入(^^♪

昨日は、ラフマニノフのピアノコンチェルト、ピアノがラフマニノフ本人の演奏というCDを買いました。
BGMのなかにもちろんラフマニノフのコンチェルトは入っているのですが、
2番と3番だけだし...悩むほどの値段ではないので買いました。

他に、あまり持っていないメンデルスゾーンも...(笑)

ちょと前には、リヒテルの1960年のカーネギーホールでの録音を買いました。(^^♪

やんずのが帰ってきたら、ほぼ、やんずが持って帰っちゃうんだとは思うのですが...
ま、この値段だし、どってことないし...

仕事をしている間、ずっとかけているので、たまには新しいCDをコレクションに入れないと、さすがに飽きるんですよね(笑)
現在、838曲(ソナタや協奏曲は1楽章1曲に数えちゃってますが)が入っているのですが、
よく聴く曲は決まっていて....
再生回数がとっても偏っていることに気が付きました。

そうそう、今日は、音楽を専門になさっている方とご一緒したのですが、
この演奏は... この人は... といろいろとお話が聞けて、楽しかったです。
買わなかったCDも楽しく見ることができました。
そうそう、その方と同じ芸術高校出身のピアニストのCDも売ってました!
1セットしかなかったので、彼女に譲りましたが...(^^ゞ
いつか見かけたら買おうと思っています。
2007年10月01日(月)   No.365 (ぽんずの日記)


[日記Admin] [日記TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50