TOP
 * 中国 * 北京 * 蘇州 * 杭州 * ブログ * 三面記事 * 日記 * その他 * BBS 

2007年07月の日記

夏休みの悩み
長期の休暇中の悩みは、
英語を使わないということ。
全然話さないわけではありませんが、
自分以上のレベルの英語を使わない...というそんな悩みがあるようです。

最近でネイティブの人と話したのは...
「日本人祭りで、日本人学校の英語の講師の先生と話したときかもしれない」

それにプラス、夏休みということで、集中的に日本語の勉強もさせられています。
日に日に英語には遠くなっていく感じ...

その所為か、最近今までほったらかしになっていた本を出してきて読んでいたりします。

親が色々というより、本人が自覚して色々とはじめたほうが進歩もあると思います。
はてさて、何を見てて、この休み中になにをやってみるのでしょうか...

2007年07月31日(火)   No.261 (Ian)

ドレスリハーサル=ゲネプロ
「通し稽古」をやんずは「ドレスリハーサル」といつも言っていています。
日本では「ゲネプロ」というのだそうですね。
ゲネプロは、Generalprobe(ゲネラールプローベ)というドイツ語からきているとか...

そういえば、音についても
CDEF... をドイツ語で発音するんですよね。

日本ではドイツ語が幅を利かせているようですが...

我が家の子供たちは、
CDFG... をそのまま英語読みしています。

日本では、CDEFをドイツ語読みするのが普通ですが
国際標準はどうなんでしょうね...

ハ長調は「シー・メジャー」でやんずはずっとやってきました。

日本の音楽関連の情報を見ると、
CDE... ってドイツ語でよみします、と解説が書いてあるのですが、
フランスの王立とか、イギリスのロイヤルとか... はどうしているのでしょうね...


2007年07月29日(日)   No.258 (音楽)

なんと!!!!!

なんと、やんずの写真が、学校のホームページのTOPの一枚に採用されました。

TOPの一枚というのは、
写真が、学校の学部を紹介するスライドショースタイルになっていて、
やんずの写真が音楽科の写真として使われているわけです。

モデルの一人として選べれたときにも「???」だったのですが、
その写真が使われて、もう舞い上がってます!!!
って、芸術家、使ってもらってナンボの世界ですから...

興味のある方は
http://www.interlochen.org/ をご覧ください。
タイトル写真が、スライドショー式になっていて写真が変わります。
その中の一枚がやんずです!!!(^^ゞ




2007年07月29日(日)   No.256 (やんず)

このところカレーが多いような...
クーラーをつけていない部屋の温度計が30度を超えています。
こうなると、キッチンに立つのが億劫になってきます。
皆さん、こういうとき、何を食べていらっしゃるんだろう...

我が家では最近、カレーが多いです。

チキンカレー、ビーフカレー、夏野菜のカレー、キーマカレー...
日本の、カレーライスを作らないのは、
ジャガイモ...っていう気にならないから(笑)
そのかわり玉ねぎは沢山つかいます。

夏野菜のカレーなんて、カレーというより、
肉野菜炒めをカレーにしただけ!という感じです。

ちゃちゃっといためて、水を加えて煮込めばそれでできるので、
煮込んでいる間に、サラダを作ったりして、
時間が余れば、あとは涼しい部屋に避難して...。
サラダのドレッシングは、酢が多くなってきています。
(酢のなくなり方がはやくなってます)

こういうとき、Ianの友達が遊びにきたりすると、
これ幸い!と、ピザをオーダーして手を抜いたり(^^ゞ
(ピザ屋さんは英語のオーダーがOKなので、Ianにオーダーさせます)

結構大きなSBのカレー粉を母が前に持ってきてくれたのですが、
(あの赤い缶の400g)
この夏になくなっちゃいそうです....



2007年07月28日(土)   No.253 (ぽんずの日記)

日本産米が売りに出されたとか...
日本最米が登場したとの日本のニュース。
北京や上海だけの話でしょうね。

どれだけ売れているのか、興味があるところです。

ちなみに、私が買ってきているお米は、
中国東北産のお米とタイからの輸入米です。
(結構タイ米が好きです)





2007年07月27日(金)   No.251 (中国、蘇州ETC.)

猛暑日 = 中国語「高温日」...
昨日(25日)、最高気温がこの夏最高の38.1度を記録、
今日(26日)も37度を超える予報が出ている。

この天気をもたらしている亜熱帯高気圧はしばらく居座りそうで、
今週中は、雨も期待できない。

ちなみに蘇州で記録された最高気温は1992年7月29日に記録された39.2度。

夏本番を迎えたばかりとはいえ、猛暑日が12日続いている。



-*-*- ぽんずのひとこと -*-*-

夏ばて状態で、暑さのニュースしか目に入りません(ーー;)

それに我が家、東向きで、日の出と共に気温が上がり始め、
室内温度33度...なんてことになっています(ーー;)

記事の中で猛暑日と書きましたが、中国語では「高温日」となっていました。
35度を超えたひのことを「高温日」というようなので、それにあわせて、猛暑日としました。
2007年07月26日(木)   No.409 (気候)

これで本当に一件落着か...
以前、やんずが留学中の学校からの書類が届かなかったことを書きましたが、
結局、その件、最近まで引きずりました。

その後メールでやりとりをしたのですが、
とどいたり届かなかったり...

学費だけはしっかり納められていて...
それなのに、来学期に学校に戻りますという書類が届いてないという...

とりあえずメールにて再度書類のコピーを送って、
「大丈夫みたい」とやんずから連絡がありました。

ほんとうにこれでOKなのか...
ちょっと不安はあるのですが、ま、一件落着としましょう...
2007年07月26日(木)   No.252 (やんず)

疲れた(ーー;)
夕食後、PCに向かって仕事をしていたところ、
「シャワーのお湯が出ない」とIan。
見てみると、ガスが出ていない様子。
ガスコンロで火をつけると、...消えちゃいました...

「え〜〜〜〜!どうして〜〜〜」とパニックになりながら、
ガスメーターを確認
(我が家のガスは、ICカードのプリペイド式です)
まだあるじゃない!!!!
「だったらどうして〜〜〜」とまたまたパニックに。
それでも何とか落ち着いて、懐中電灯を持ち出しメーターを良く見ると
「電池交換」のマークが (ーー;)
「なぁ〜〜〜んだ!」とまだあいているいつものスーパーまで電池を買いにでかけました。

帰ってきて電池を交換、これで安心と、ガスをひねってみると...
「ぎゃ〜〜〜〜、まだガス出ない!!!!!どうしてぇ...」
見ると、「関閥」
「えええ???閥って???閥門ってバルブ...
 バルブが閉まっているって、どこがどうなっているの!!!」

そこでなぜか「ためしにICカード差し込んでみよう!」と思い立ち、
ICカードを差し込んでみると、なんと!!!!「関閥」の表示が消えてバルブがあいた模様。
ためしにガスをつけてみると!点きました!!!!
そして点いたとたん、どっと疲れて、Ianもシャワーを浴びるでもなし...

私は、仕事の続きに...

どっと疲れた一騒動でした(ーー;)



2007年07月25日(水)   No.248 (ぽんずの日記)

記録的な売り上げ... だそうですね。
ハリー・ポッターシリーズの最終巻。
記録的な売り上げだそうですね。

ぽんず家まだ入手していないんですよ。
やんずに頼んだので、あと1週間ほど待たなくてはなりません(^_^;)
ま、私が読むわけではなく、Ianが読むのですが...
(で、私は、あらすじを教えてもらうという(^^ゞ)

ちなみに、ぽんず家にあるハリー・ポッターシリーズは、
アメリカ版のハードカバーと、日本語版。
アメリカ版と、イギリス版では、表紙も違うし、
微妙な単語が違うらしいです。(Ianとやんずによると...)

あれだけハリー・ポッターで大騒ぎをしたやんずは、
もう5巻以降は読んでいないというし、
ちょっと遅れてシリーズを読み始めたIanは、
間があまりにも開いて、あまりピンときていないようです。

でも、やっぱり待ち遠しいかなぁ...

映画の第5作目が公開中ですが、
はてさて、第5巻を読んでいないやんずはアメリカで見てから帰ってくるでしょうか...

それにしても、どんな内容なのか... 楽しみです。...って自分が読むんじゃないくせに(^^ゞ
2007年07月24日(火)   No.247 (その他)

DSで太鼓の達人...
DSで太鼓の達人というのを見かけました。

太鼓の達人...、なんどか遊んだことあります。
子供たちと一緒に...

外国育ちの子供たちなのですが、知らない曲でもリズムだけだから結構OK。
で、その歌を知っている私よりも高いポイントをとるので、
面白くなくないのですが...(^_^;)

でDSで太鼓の達人... どうなんでしょうねぇ...
やりにくくないのかな...
ソフトに、専用バチペンがついているのだそうです。
なんかやりにくそう...

人気J-POP曲、アニメ楽曲、童謡、クラシック、ゲームミュージックが入っているなそうな...

クラシックはどんな曲が入っているのか... 見てみたいです。

ちなみに、ぽんず母子の定番は「タッチ」です(^^ゞ
2007年07月23日(月)   No.244 (音楽)

梅雨明け予報は24日
天気予報を見ていたら、蘇州の梅雨明けの予報は24日とか。

さらに暑くなるのでしょうか... (^_^;)

2007年07月21日(土)   No.246 (気候)

銀河鉄道999発車台 の建設費用は???
asahi.comを見ていたら... 
銀河鉄道999発車台 の建設費用は37億円だとか???
前田建設の試算だそうです。
http://www.asahi.com/business/update/0720/TKY200707200506.html

すっご〜〜〜い!!!

と思ってその記事を読んだら

「マジンガーZ」の地下格納庫は建設費は72億円で工期は6年5カ月...だとか。
これまたすごい!!!!!


本当にできるの???と思ってしまいますが、

担当者は「発注して頂ければ必ず建設してみせます」と話している...

とのことです。すご〜〜〜〜いい。

にほんでも、こういう夢のあることできるんですね!!!

私の希望では、大和を、ヤマトとして宇宙に飛び出させる費用なんかも、見てみたい気がします。

ちなみに銀河鉄道999発車台 の建設費用については、
「前田建設ファンタジー営業部Neo」(幻冬舎、1365円)に詳しく書かれているそうです。

こんな夢のある話って... いいですよね。



2007年07月21日(土)   No.243 (その他)

蘇州気象台のホームページ
暑いから、これでごまかそうってわけではないのですが...

いつも見ている、蘇州気象台のホームページをご紹介。
 「蘇州気象台
(中国語だけです)

気象情報以外は、ほとんど更新していないようですが、
その日の最低気温、最高気温などはいち早く発表があります。

日本の気象庁のサイトにもリンクしてあるところが面白いです。

それにしても毎日、夕立の予報はあるのだけれど、全然雨が降りません。
他の場所に降っている雨、少し分けて欲しい蘇州です...


知人から、「出張していた同僚が、上海は暑かったとこぼしていました。」とのメール。
出張される皆さん、こちらに旅行でいらっしゃる皆さん!
覚悟してお出かけくださいませ。
日本は、7月、凉しいかんじだそうですので...
2007年07月20日(金)   No.849 (気候)

ダンボール入り肉まん報道は捏造
ダンボール入り肉まん報道は捏造... だったとか。
躍らせられたなぁ... という思いがします。

食品の安全が問われているこの時期ですからね...
これはすごいスクープだ!と思っていましたが、
まさか捏造だったとは。

北京市食品安全局が、問題なかったと発表したときも...
「あれだけ報道されたら、にげちゃうわよ...」ぐらいにしか考えてませんでした(^^ゞ

それにしても、びっくりです。


2007年07月19日(木)   No.240 (中国、蘇州ETC.)

超熱帯夜
一日の最低気温が昨日も28.3度。
今朝はまだ発表になっていませんが...
昨日の予報では28〜30度
で、明日の予報も同じです。

はてさて、夜間の最低気温が20度以上を真夏夜といい
25度以上を熱帯夜と言いますが、
30度以上は、超熱帯夜と言うのだそうです。

(ただしこれは日本語。中国語では、なんというのでしょうか。)

熱帯夜は倉嶋厚氏の造語だそうです。で超熱帯夜は、最低気温30度を超えたことを倉嶋厚氏が超熱帯夜と称したことで、使われるようになってきたそうです。

それにしても予報で30度とでると、それだけで暑いです。

ちなみに最高気温は
夏日(25度以上)、真夏日(30度以上)に加え、今年から猛暑日(35度以上)という言葉ができましたが、
40度以上の日を表す言葉ができるのも、すぐのことかも...
2007年07月19日(木)   No.238 (気候)

暑いときには、辛いもの
「暑いときには辛いものだよね!」と友達と話していたのですが、
その友達から、「辛いものの素」を各種いただきました。

その1)
インド風ピラフの素。
これを入れたら、簡単にカレー風味のピラフ・ビリャニができます。
なんとパキスタン製...
(ビーフ・ビリャニの素ですから、インド製はあまりないかと... (^^ゞ)


その2)
マレーシアカレーの素
お肉、ジャガイモ、などなどを加えて、このカレーの素を入れると、
あっという間にマレーシア風のカレーが出来上がるという、
液体状カレーのルゥのようなもの。
ちょっと雰囲気の違うもの2種類。
マレーシア製

その3)
スパイシーなものを作るときの素。
トムヤムクンなどにも使えるわよ...というインド製のペースト。


これで、ピリッと辛い、夏も乗り切れるカレーができる!かも?!?


ちなみに、友達は、イスラム教徒です。
2007年07月18日(水)   No.237 (ぽんずの日記)

宮本顕治氏 逝去...
不謹慎で申し訳ありません。
でも、このニュースを聞いてまず、
「まだ生きていらっしゃったんだ...」というのが最初の感想でした。

私にとって、日本共産党の...というよりも、
旧姓、中条百合子さんのご主人というイメージのほうが強いものですから...

というのも、私が、中条百合子の「貧しき人々の群れ」の舞台になった土地の出身だということもありますし、
石碑なども、いつも間近かに見ていましたし...

この市では、中学3年生を対象に、青年会議所が、
男子生徒「久米賞」(久米正雄)、女子生徒「百合子賞」と
そういう文学賞がありまして、私も中学3年のときは、身の程知らずで、応募した経験があります。

そういうこともありまして...
中条百合子=宮本百合子のご主人、あの書簡集の宮本顕治氏としては
とっても良く知っている(知った気になっている)かたなので、
え〜〜〜、まだ生きていらっしゃったの?というのが正直な感想。
もう引退なさってから久しいんですよね。

これでまた一つの時代が終わった!というかんじですね...
はい、確かに、まだカストロ氏ががんばっていらっしゃいます...
ま、それは、おいておいて...

中高時代、私にとってとっても身近だった宮本百合子女史のご主人である宮本顕治氏のご冥福をお祈りいたします。
2007年07月18日(水)   No.236 (その他)

ソーラン節が紹介されました!

地元の日本語情報誌、「カンフィー7月号」に
インターナショナルスクールで行われたファミリーデーの催しが紹介され、
日本人の生徒たちによる、ソーラン節が写真で載りました。

2007年07月18日(水)   No.235 (Ian)

久しぶりに大ちゃん見っけ!(^^♪
久しぶりに大ちゃんはっけ〜〜〜〜ん!!!!

アメリカで活躍している大ちゃんではありません。
オリジナル大輔の、大ちゃん、荒木大輔さんです。

asahi.comの[どらく]のインタビュー。
懐かしくて、思わずクリックしました!!!
そして、しっかりプリントアウト!
宝物切り抜き記事の中に、しっかりしまいました!!!(^^ゞ

実は、大ちゃんとは、同学年になります。
あのころ、私もご他聞にもれず、高校野球ファンで、テレビや、ラジオで観戦、
少ないお小遣いから、雑誌を買ったり、
春の大会や、秋の大会は、(入場料安いから)下校途中に球場に立ち寄ったり...

でも一番燃えていたのは、中学時代なのです...
というのは、野球談義に花を咲かすことができる野球部員が、高校は女子高ということもありいなかったので、つまらなくなってきちゃったんですね...
他に、熱中していることもできてきましたし...

で〜〜〜、あのころ、正直言って私は特に大ちゃんファンと言うこともなかったす。
他に応援していた選手もいましたし...
あのころは、初めて高校野球で応援した選手がプロに行って大騒ぎしていた時期ですね... (はぁ〜〜〜)

で...特にファンでもなかった私ですが、年を重ねるごとに、大ちゃんファンになっていくんです。
なんか頑張っている同級生を応援している感じです。
プロで活躍していたときよりも、奇跡の復活... そしてそして解説者、アメリカにコーチ留学を経て、現在ライオンズのコーチへ。

彼の真摯な解説もとっても好きでした!!!

かなり前に、AERAの記事になっていて、偶然その号を買ったのですが、
あえば野球の話しかない悪友(やっぱり同学年)にその切抜きを譲ってしまいました。
あ〜〜〜コピーしておけばよかった。
忙しくて、メールで教えただけではクリックもしないと思うので、
プリントアウトして、送ろうと思っています。

そういうわけで、たまに、荒木大輔氏を見かけると、
もうお祭り騒ぎ(笑)のぽんずです。

写真見て... わぁぉ!もうオジサンじゃない!!!って
私も十分おばさんなわけですが(自爆)
2007年07月17日(火)   No.232 (野球)

新潟でまた地震とか...
前回の地震の記憶もまだ鮮明に残っているような気がしますが、
またまた新潟で地震があったとか...

中国の新聞サイトでも報道されています。
原子力発電所の火災についてももちろん触れられています。

被災された方々には心からお見舞いを...

余震が続いているようなので、近くの方はお気をつけくださいね。
2007年07月16日(月)   No.230 (ぽんずの日記)

DVDをいただきました

Ianたちがソーラン節をおどったDVD...
学校の終業式のイベントのときのビデオのDVDをいただきました。

ありがとうございます!!
2007年07月15日(日)   No.228 (Ian)

「復讀生」
復読生... 日本語で書いてしまうと、ちょっとバランスが取れないので、繁体字で書きます。
「復讀生」です。

簡単に言うと、浪人生...
もう一度学校に戻って勉強する生徒ということで、
浪人することを「復讀」といいます。

江蘇省だけでも4万を超える浪人生がいるとか

「復讀市場」(浪人生マーケット)も広がりつつあり、
「復讀学校」(予備校)の選び方... などが書かれたサイトもあります。

中国では、大学の合格通知が、郵送され始めているようです。
2007年07月14日(土)   No.838 (言葉)

蘇州日本人夏祭り

蘇州日商倶楽部が蘇州日本人学校と共催した
(間違っていたらごめんなさい)
蘇州日本人夏祭り... に、Ianも友達と出かけてきました。

学校の友達以外にも、剣道のお友達と一緒に遊べてなかなか楽しかったようです。

学校のお友達も、ソーラン効果というのでしょうか、
今まで、あまり日本人のお友達がいなかったのに、
ソーラン節でお友達が増えて
また、剣道をはじめて、日本人学校のお友達もできて...
こういうときにも楽しめるようになったようです。


2007年07月14日(土)   No.227 (Ian)

イチロー選手の契約額 弥生時代からプレーしないと...
イチロー選手が、来年以降もシアトルで野球を続けることになったそうです。
ほんとあの選手も?この選手も?というぐらいニューヨークに、それもヤンキースに行ってしまうので、さびしく思っていましたが、やっぱりイチロー選手は違いますね。
本当にホッとしました。

契約額がまたすごいそうで、
イチロー選手曰く、
「平均年俸500万円とすると、弥生時代からプレーしないと達成できない数字。1000万円でも平安時代くらい。」
の金額なんだそうです。

結構、イチロー選手のインタビューって注目しているのですが、
この例え方がまた面白い!!!

これからも、怪我に気をつけて頑張ってほしいです!!


2007年07月14日(土)   No.226 (野球)

「住所ラベル」が欲しい、友達
友達から「郵便物、きちんと届く?」ときかれました。

ぽんず: 受け取る郵便物が少ないけれど、届いていると思うわよ。
友達:   そうなんだ... 実は、全然届かないの... 手紙書いたよ!ってメールや電話で連絡はあるんだけど... それと税金関係の書類... この時期で3通目がくるはずなのに、1通しか届いてないのよ... そうなるといくら延滞領とられるか...

そして
友: ところで、ぽんずのところは、中国語で宛名かいてるの??? ご両親や兄弟も、友達も中国語、できるの???
ぽ: ... ...
友: 最近、宛名を英語で書いているのが原因じゃないかと思うようになったの。
ぽ: あ、そういうことね。日本人は、漢字が書けるから、中国語をそのまま書くわよ... そういえば、アメリカからの書類が一度届かなかったことはあるわね。
友: やっぱり、中国語で書いたほうがいいわねぇ...

という話になりました。
ちなみに友達は、こちらにきたばかりで、まったく中国語ができない東南アジア系の人です。

友: どこかで、住所なんか、プリントしてくれるところあるかしら...
ぽ: 住所ラベル作るの?
友: そう、こちらから手紙を送るときに、「これを封筒に貼ってね」って同封しようと思って。
ぽ: もしもシールじゃなくて、普通の紙にプリントするだけだったら、私がやるわよ。
友: えええ??? すっごぉい!!!

って全然すごくないのですが... 
漢字を英語で言うと、「チャイニーズ・キャラクター」になるわけで、
それと日本語の「カンジ」が同じものだとは、なかなか認識できないようです。

というわけで、ちゃちゃ!!!と作って、プリントアウトして彼女に渡しました。
「すぐに家に送るわ!!!」ととっても喜んでもらえました。

このあたりの英語のアパートの名称... ほとんど同じなので誤配が多く、届かないのでは...
というのが、友達の分析です。
2007年07月13日(金)   No.848 (ぽんずの日記)

うっかりしていたけれど...
Ianが夏休みなので、うっかりしていましたが、
日本人学校はまだ夏休み前なんですね...

というわけで、いつもの通りに、剣道のお稽古に出かけました。

2007年07月13日(金)   No.225 (Ian)

山塘狸猫頭 ってなに?

先日、夏休みの子供たちが、伝統的なおもちゃの山塘狸猫頭 を作ったと記事になっていました。
はてさてその山塘狸猫頭とは???

記事によると、「拉猫」というのがもともとの名前のようです。猫の形の泥人形に紐が付いていて、それを引っ張ると猫のような、カエルの様な鳴き声が聞こえるのだそうです。
(写真はようやく見つけた、「拉猫」の画像。)

子供たちが夏休みの体験で作れるような簡単なおもちゃのようですが、
揚州など江南の伝統的なおもちゃのようで、こりゃ一度!と思いました。

もしかしたら、どこかで見かけているのかもしれませんが...

山塘街をぶらついたら、出会えるかもしれません。...こんど探してみよう!
2007年07月12日(木)   No.844 (中国、蘇州ETC.)

ダンボールを混ぜた肉まん は捏造報道!!!
なぁ〜〜〜んと、
ダンボールを混ぜた肉まんの報道は捏造だったとのこと。

抜き打ち検査で見つからなかったと報道があったとき、
私は、「どうせ逃げたんじゃないの...」と思いましたが、
捏造報道とわかったので、肉まん食べてもいいかなぁ...
と思い始めました(^^ゞ
あの作っているシーンを思い出しただけで、
食べる気はまだ失せるのですが...


それにしても、いろいろな偽物がありますが、
報道にも偽物が!という思いです。
2007年07月12日(木)   No.239 (中国、蘇州ETC.)

朝から地図帳を開く
トルクメニスタンの、ある場所を探して、
朝から地図帳を開いていました。
結局探していた場所は見つかりませんでした。
小さい町なんかは地図には出ていないでしょうし...
もう少し詳しい地図帳を買わないとだめかな?
現在使っているのは高校生が地理の時間に使う地図帳です。
今までそれで何とか間に合っていたのですが...
ちょっと考えてみる必要があるかも...

朝から、調べなくてはいけない地名があって地図を開いていたのに
油断すると、全然関係のないところばかりを見ています。
今日は、調べていたページの、左端のほう
モスクワから黒海沿岸のあたりばかりみていました。(^^ゞ

地図を眺めるのは好きなので、
地図を開いて見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。(^^ゞ
そうそう、あと辞書を何気なく、読むのも好きです。
色々なことが書いてあって、楽しいですよ!(なんてへんな趣味)

2007年07月12日(木)   No.220 (ぽんずの日記)

これまたすごい!!!! ダンボールを混ぜた肉マン
今日、どど〜〜んとUPされていた記事ですが...


欺瞞!!中国の食品 肉まんの中身は段ボールミンチ
(産経新聞- 7月12日12時 8分)

中国版“牛肉偽装事件”!「段ボール肉まん」を摘発、絶句する衝撃の偽装手口!!―北京市
<(Record China - 7月12日12時 7分)

「段ボール肉まん」違法販売=劇物で加工し具と偽装−北京
(時事通信 - 7月12日 7時 0分)

で中でも、時事が、完結なのでご紹介。

中国中央テレビ(電子版)は12日までに、北京市朝陽区の一部露店で、段ボールとひき肉を混ぜて具にした「偽装肉まん」が違法に販売されていたと報じた。販売業者は同テレビの取材に対し「段ボールと肉の割合は6対4で、コストを下げるために行っている。自分では食べない」と証言した。
 日本ではひき肉偽装事件が発覚したが、北京市当局は段ボールを使った偽装肉まんは極めて悪質なケースだとして、違法加工拠点に対する取り締まりを進めている。
 問題の肉まんは、使用済みの段ボールを劇物のカセイソーダに浸して黒っぽくした上で、粉々にしてひき肉と混ぜ、肉まんの具として約10分間煮込んで作られる。段ボールとひき肉が混ざった具は、外見上は本物と見分けが付かないという。


で、この放送を動画としてUPしている記事を見つけました。
中国経済ネットのこちらのニュースです。
http://www.ce.cn/cysc/sp/info/200707/12/t20070712_12144773.shtml

「自分では食べないよ!!」と登場人物が言ってますが...
だったらそんなもの占いで欲しいです(ーー;)
2007年07月12日(木)   No.219 (中国、蘇州ETC.)

夏空に戻りました。
梅雨らしいお天気が続いていましたが、
今日はからっと晴れました。

雨の日でも30度以上、晴れると35度以上。
そして最低気温は25度以上...

なるべくエアコンは使いたくないのですが、
体調を崩すよりは... と結局使っています。
使いっぱなし出はなく、ちょっと冷えすぎと思ったら、
オフにして、暑くなったらまたつける... とそういった感じです。
(扇風機を時々回して、冷たい空気を攪拌させたりもしています)

特に、仕事の時間帯は、頭が動かなくては仕方ありませんから、
エアコンを効かせてPCに向かっています。
2007年07月11日(水)   No.218 (ぽんずの日記)

99%の輸出食品は問題なし  
先ほど、共同のネット版で「中国、食品41社の輸出禁止 日本にも輸出、安全に問題 」 という記事を読みました。

中国の国家品質監督検査検疫総局は11日までに、日本に水産物やドライフルーツを輸出していた食品会社など41社の安全性に問題があったとして、輸出を禁止したことを明らかにした。企業名をウェブサイトで公表した。

 「ブラックリスト」にある41社のうち、日本向けの食品を輸出していたのは11社。米国向けが17社と多く、カナダ、欧州連合(EU)、韓国、マレーシア向けなども含まれている。

 日本向けはウナギのかば焼き、冷凍のカニなど水産物がほとんど。ドライフルーツ(ナシ)の二酸化硫黄残留量が日本の基準を超えていたほか、カニからは大腸菌を検出。ウナギのかば焼きからは基準値を超える抗菌剤も見つかった。

 中国の輸出品をめぐっては、米国で中国産魚介類から有毒物質が検出されるなど国際的に問題となっており、中国政府の信頼回復に努める姿勢をアピールする狙いがある。2007/07/11 13:29


このブラックリストなるものを見ようと国家品質監督検査検疫総局にアクセスするもなかなかつながりません。(結局つながりましたが... アクセス集中して閲覧できなかったということでしょうか)

アクセスできない間にブログのほうで紹介した99%は問題なしと言う昨日の記事。
2004年から2006年までの数字を挙げて99%は問題ないと発表されているのですが...

食品関係のニュースを見るたびに、不安ばかりがつのります。
一番何が安全なのか... 果たして安全な食品は買えるのか...
考えるだけで、疲れてしまいます。


先ほど、国家品質監督検査検疫総局には繋がり、リストもみました!そして99%が問題ないという発表も確認... アクセス集中して閲覧できなかったということでしょうか。
2007年07月11日(水)   No.217 (中国、蘇州ETC.)

「梅雨」
まとめの意味で 言葉メモ

梅雨  中国語でも梅雨は、梅雨。
入梅  日本では暦は入梅、気象台は梅雨入りと使い分けますが、中国語は一緒。
出梅  こちらも入梅と一緒で、出梅も梅雨明けも一緒
乾雨  簡体字中国語で書くと「干雨」。空梅雨のこと。
2007年07月10日(火)   No.839 (言葉)

誰なのかわからなかった...
私がぼ〜〜〜っとしていたときに電話が鳴って、Ianが電話に出ました。
「Hello!!」と電話に出て、英語で話しているので、
余計な口出しもせず、私はぼ〜〜〜っとしてました。

すると聞こえてきたのが
『僕はやんずの弟だよ!』という英語。
はれふれひれは....

ちなみに電話をくれたのは、北京時代のピアノの銘先生。
Ianにしたらおなじみの先生だけれど、
銘先生にしたら、変声期前のIanの声しか知らなかったため、
電話に出たのが、Ianだとは思いもつかなかったのだそうです。

考えてみたら、最後にお会いして2年半以上過ぎています。
わからなくて、当然!です。

用件は、やんず、いつ北京に来るの???とだったのですが、
銘先生にとっては、それよりも、Ianの変化にびっくり仰天だったようです。
2007年07月09日(月)   No.214 (Ian)

梅雨モードです
九州で大雨を降らせた前線は、西へと辿ると、
上海蘇州の上空まで伸びていました。
どおりでこのあたりも、ここ数日雨が多く、
じとじととしたお天気が続いていたわけです。

体調を崩すよりは... とエアコンをつけることが多くなって入る今日この頃です。
2007年07月09日(月)   No.213 (ぽんずの日記)

Yさまへ... 私信
今回も、手作りの紫蘇ジュースと、ジャムをありがとうございました。
とってもおいしくいただいています。

特に紫蘇は、アレルギーのとのことでしたが、
漢方系の夏の薬の中の成分に紫蘇が入っていたのを見つけ、
そちらにもよいのねぇ... と勝手に解釈して、
おいしくいただいています。

毎回お気遣いありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。
2007年07月08日(日)   No.212 (ぽんずの日記)

ひっさしぶりにNOMOの名前を見ました
メジャーのオールスターの選手が決まったこともあると思いますが、
久しぶりにNOMOの名前が登場。

「野茂と松坂、オールスター当落を分けたもの」というコラムです。
http://mlb.yahoo.co.jp/column/?n=88

見出しを読んで、そりゃ、時代が違うでしょ!とまず思いました。

NOMOが登場したその年は、メジャーリーグは、前年のストライキによる不振に喘いでいて、そんななか、日本からやってきたNOMOが三振の山を築いたって、それだけでも話題性がありましたから。
当時、日本のマスコミは、NOMOに対して冷たかったけれど、アメリカにいた私は、その活躍をアメリカのマスコミを通じて見ていて、「NOMOは、野球の救世主の一人だ!」と感じていました。
あのNOMOの活躍がなくても野球の復活はあったのかもしれませんが、NOMOの活躍が、野球復活の機動力になったと私は今でも思っています。

だって、大手テレビ局のスポーツコーナーのオープニングのシルエットに1年目で使われていましたからね...

確かにピッチャーとしては松坂のほうが優秀かもしれません。
でも、渡米後数ヶ月でのメジャーリーグへの貢献度といったら、比較にならないのではないでしょうか。

ってえらそうなことを言ってますが、私はNOMOファンです(^^ゞ
だから、NOMOびいきなのですが...


参考コラム ↓

 3日のタンパベイ・デビルレイズ戦で10勝目をマークするなど、いよいよ本領を発揮してきた感のあるボストン・レッドソックス松坂大輔投手。だが、1日に発表されたオールスター出場選手には選ばれず、1995年の野茂英雄投手(当時ロサンゼルス・ドジャース)に次ぐ日本人先発投手としては2人目の球宴出場は、お預けとなった。

 栄えあるオールスターの先発投手も務めた95年の野茂と、球宴出場を逃した今年の松坂。2人の「ルーキー」の明暗を分けたものは、何だったのだろうか。それは当時の野茂の成績を振り返れば、自ずと見えてくる。例えば、球宴出場選手発表時までに挙げた6勝という数字。今年の松坂よりも少ないが、忘れてならないのは前年から続いた選手会ストライキの影響で、95年の開幕が4月下旬までずれ込んでいたことだ。したがってこの時点での野茂の6勝は、アトランタ・ブレーブスのグレグ・マダックス(現サンディエゴ・パドレス)らとハーラーダービーを争う数字であり、ナ・リーグトップの109奪三振、同2位の防御率2・05とあわせ、その成績は球宴出場にふさわしいものだったと言える。

 しかも、その内容がまた素晴らしかった。5月17日のピッツバーグ・パイレーツ戦で7回を無失点に抑えて初の「QS」(6月8日付コラム参照)を記録したのを皮切りに、12試合にわたってこれを継続。メジャーの野球に慣れ、テンポが良くなるにしたがって援護にも恵まれるようになり、6月2日のメジャー初勝利(メッツ戦)からは6試合連続で勝ち投手となった。奪三振もここまで4度の2けたを記録。14日のパイレーツ戦では球団の新人記録を塗り替える16奪三振をマークすると、24日のサンフランシスコ・ジャイアンツ戦と29日のコロラド・ロッキーズ戦ではいずれも13三振を奪い、2試合連続完封という圧巻のピッチングを見せていた。

 オールスターの先発に関しては、本命と見られていたマダックスが登板に難色を示したことが最大の要因ではあったが、野茂の話題性や人気も強力な「追い風」になった。実際、ストの影響で深刻なファン離れに見舞われていたメジャーリーグにあって、観客動員面でも野茂の貢献は大きかった。メジャーきっての人気球団ドジャースも、この年は1試合平均の観客数が3万8420人まで落ち込んでいたのだが、野茂が先発した14試合では平均4万2210人を動員。シーズン後半戦に限れば、実に1試合あたり4万6267人という人気ぶりだった。

 この偉大な「先輩ルーキー」と比べられると、さすがのDice−Kも分が悪い。だが、6月以降は登板6試合すべてQS、防御率もこの間1・29と、ようやく「1億ドルの男」の片りんを見せ始めた松坂にとって、本当の勝負はこれから。野茂が持つ日本人年間最多勝記録の更新はもちろん、野茂が果たせなかったワールドシリーズ出場やサイ・ヤング賞受賞も、今の松坂には決して夢ではない。
2007年07月06日(金)   No.210 (野球)

今日はIanの誕生日です!!!
今日はIanの14才の誕生日です。

夏休みに入ってからの誕生日なので、
なかなかお友達とお祝いする機会はないのですが、
今回は頑張ってアレンジしていました。

ケーキの予約、ピザのオーダー
お金が足りなそうなので、銀行に行って日本円の両替...
ってすべて、日本語か、英語でできてしまうのですが...
こういうことって、日本じゃ考えられないですよね。

とりあえず、早いメンバーは2時過ぎに家に来る予定、
遅れてくるメンバーもいるようです。

楽しみのない、中学生の夏休み(笑)
Ianの誕生日の次なるイベントは、
「蘇州日本人夏祭り」... (来週土曜日)とか



2007年07月06日(金)   No.209 (Ian)

熱いお茶が一番?
胃腸の調子がこのところよくないのですが、
BBSの怪傑おばさん頭巾様のご指摘のように
やっぱり、冷たい飲み物がいけないような気がします。
今日は朝から、熱いお茶を飲んでいますが、
その所為か、ちょっと胃の調子も良いような気がします。

気をつけなくては...
2007年07月06日(金)   No.208 (ぽんずの日記)

学校の音楽会のCD GET!
やんずの学校は、芸術高校で、
特にメインは音楽なので、頻繁にオーケストラ、コーラス、バンドなどの音楽会が開かれています。

その音楽会の録音CDが期間限定で発売されていたので、オーダーしました。

ピアノ科の生徒はほとんど縁がない演奏会ですが、
今年度は、学校のイベントに1度、そして演奏会に1度オーケストラの一員として参加する機会に恵まれ、
3月の演奏会の録音CDが販売リストに入っていたので、それを購入しました。

そして今日、そのCDが届きました。

この日の演奏会のプログラムは、
メンデルスゾーンの弦楽交響曲第9番の第一楽章
レスピーギの交響詩「ローマの噴水」
そしてマッカーシーの現代曲。

やんずが演奏に参加したのは
レスピーギのローマの噴水です。

このときは、プログラムに名前が載っているのに、
本人に話が言ったのが数日前!そして楽譜が届けられたのは直前!!!という
大変な演奏会前の練習となったのですが...
先生方もおっとりしていらっしゃると言うか、なんというか...
それでもきっちり演奏していて、ホッとしました。

これがはじめてのステージの録音CDとなりました。

興味のある方は、コメントか、メールでお知らせください。
試聴できるURLをご連絡します。
2007年07月03日(火)   No.207 (やんず)

気が付けば7月
今年も半年が過ぎました。

あっという間だった気もしますし、
まだ半年?という気もします。

子供たちの年代がそういう年代になりつつあるのかなぁ... と...
9月からやんずは12年生、Ianは9年生です。

そういうこともあって、最近は子供中心に、回っている気がします。
とはいえ、できることと言えば、余計な口出しと、余計な心配だけなのですが...

はてさて、これから一年後、どうなっていますことやら...







2007年07月02日(月)   No.204 (ぽんずの日記)


[日記Admin] [日記TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50