TOP>>その他>>FROM MICHIGAN TOP>>


 1997/10


秋の風物、アップルサイダーとドーナツが店に並び始めました。絵入りのミニかぼちゃも彩りを添えています。
そのうちに抱えきれないほどの大きなかぼちゃが並び始め、気分はハロウィンに。
アップルパイのよこにパンプキンパイが顔を出すのももうすぐ。
スーパーマーケットの中でこの時期が一番季節を感じる時です。
「食欲の秋」という言葉を思い出しました。皆様も食べ過ぎにはお気を付けください!


ハロウィン

10月のお祭りは何といってもハロウィン。今の今迄、皆さんにハロウィンをご紹介するのを忘れていました。今では日本でも有名になっているハロウィンとはどんなお祭りなのでしょうか。

ハロウィンはケルト人のお祭りが起源だといわれています。10月31日は死の神サムハインを祭り、新しい年と冬を迎えるお祭りだったといいます。この夜には死者の魂が家に帰ると信じられていたとのことで、これが子供たちがお化けに仮装する由来になっているようです。

その後、キリスト教の伝播によりすべての聖人の祭日「万聖節」(11月1日)の前夜祭として位置づけられました。ハロウィンという名前はそこから来ています。

この日のため、大きなかぼちゃを買って中をくりぬき、「ジャック・オ・ランタン」と呼ばれるお化けのロウソク立てを作り、玄関に飾ります。(これがお菓子を準備していますという合図で、飾りのない家に子供は行きません。)夜、お化けや魔女等に仮装して子供たちは、お菓子を集めて歩きます。「トリック・オア・トリート」「お菓子をくれないといたずらするぞ」というのが決まり文句。近所の家々を回り、たくさんのお菓子を集めるのが子供たちの楽しみです。

ハロウィンが秋なので、アメリカではお化け屋敷は秋の風物です。ハロウィン前になるとお化け屋敷の看板をよく見かけます。日本人の感覚だと「季節外れ」という気がどうしてもしてしまいます。

さて、子供たちはいろいろな仮装をしますが、その衣装、夏休みが終わると店に並び始めます。定番は男の子のニンジャ、女の子の魔女。そしてその年に流行っている映画やテレビのキャラクターのコスチュームを着る子供が多いようです。今年はスターウォーズの衣装が人気を集めるのでしょうか。小さい女の子の間では、お姫様のドレスや妖精の衣装が人気です。

ところが、ミシガンは北国のため10月31日頃はすでに寒く、雪が降ることもあります。その為、防寒にも工夫が要ります。でも、多くの子供は衣装の上にコートを着て、手袋をはめて家々を回ります。今年は暖かい夜だと良いのですが。最近は寒いなかついて歩くのを親が嫌がって、ショッピングモールに出かける家庭も多くなっているのだそうです。治安も心配ないし、暖かいし、お店もたくさんお菓子を準備しているし。手軽なようです。

小さい子供たちの仮装は楽しいのですが、高校生が仮装もせず「お菓子集め」をしている姿も混じっています。いつ頃まで仮装するのかと聞いたところ、「小学生」というのがほとんどの答えでした。それでも「友達に誘われたら今でも行ってしまう!」といっていた高校生も。迎える家庭でも仮装していたりと大人も子供も楽しんでいるようです。

さて、我が家の子供たちは今年は何に化けるのでしょうか。今からいろいろと考えているようです。

写真は昨年のハロウィンの陽子


「たまごっち」続報!!!

第17号でアメリカでの「たまごっち狂走曲」をお伝えしましたが、その続報をお知らせします。
さて、当初は日本人ばかりが買っていたたまごっちも、夏休みが終わってみれば誰もが手にしているおもちゃになっていました。

スクールバスを降りて家に向かう子供の手には何とたまごっちが!。見せてもらうとそれは陽子曰く「たまごっちじゃなくて、うそっぱち」とのこと。

彼女たちに話を聞くと、「私のは恐竜」「私のは小犬」などと自分の動物を選んで買って楽しんでいるようです。アメリカでは贋物も何もありません。子供によっては丁寧に遊び方を教えてくれる子もいます。おもちゃには国境がないということでしょう、あっという間にアメリカの子供にも浸透しました。

アメリカでは、まだ校内で問題化するほどではないようです。でも、たくさんのアジア、ヨーロッパの国で学校に持ち込み禁止になっていますから、そのうちアメリカでもそうなるかもしれません。そう思うぐらい多くの子供たちが夢中になって遊んでいます。

たまごっちも国際的な子供のおもちゃになりました。飛行場に行ってみてください。様々な国の子供たちの首にたまごっちがぶら下がっています。

日本での流行りは過ぎたのでしょうか?アメリカではまだまだこれからのようです。そのうちアメリカ版のたまごっちも出てくるかもしれません。


☆私のお気に入り☆

インターナショナル・チャンネル

アメリカではケーブルテレビに加入するのが普通ですが、我が家の加入しているこの地域のテレビ会社のチャンネルの中に「インターナショナル・チャンネル」があります。

このチャンネルは24時間世界各国の放送を流しています。たとえば午後12時30分から1時間、フジテレビのニュースがダイジェスト版とアメリカのニュースを翻訳したもので見ることができますし、その前の30分間は台湾のニュースがそのまま放映されています。ニュース以外では、ドラマ、歌番組、そしてアメリカ国内で作られた外国語番組が主なプログラムです。放送されている原語は英語をはじめとして、日本語、中国語(北京語と広東語)、韓国語、ベトナム語、ヒンディー語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、ロシア語、スカンジナビア語、アラブ語などなど。ドラマには英語の字幕がついて、アメリカの外国映画・ドラマファンも楽しめるようになっています。30分から2時間で放送使用言語が変わっていきます。

私がよく見るのは、台湾のニュースと日本のニュース。その日のニュースを見ることができます。それ以外にはラグビーの試合を毎日曜日見ています。その週に行われた試合の録画が放映されます。現在はニュージーランドの国内戦を毎週楽しむことができ、ラグビーの好きな私にはとっておきの時間です。

そのラグビーの時間が終わると日本のアニメーションの時間。子供たちは面白くないラグビーの試合を2時間じっと、30分の「ドラゴンボール」のために待っています。

 私をはじめ、英語に不自由している人たちがほっとできる番組を放送してくれているチャンネルです。

 


<電話番号変更のお知らせ>

電話番号のエリアコード(市外局番)が変わりました。頻繁に変わっているため、皆さんにご迷惑をおかけしていますが、新しいエリアコード及び電話番号は下記のとおりです。

248−350−8520

日本からアメリカへの電話のかけ方をよく聞かれるのでご紹介します。

1. 国際電話会社の番号(001、0041など)
2. 国番号 1(これはアメリカの国番号です)
3. エリアコード+電話番号

の順でダイヤルしてください。

たとえばKDDを通して我が家に電話をする場合は次のようになります。

001-1-248-350-8520

これが日本から我が家に電話をかけるときの電話番号になります。御参考まで。


ミシガンメモ 

 ミシガンは1634年にフランス人に発見されました。その為当初はフランス領でしたが、1763年イギリス領に、1783年にアメリカ領になり、そして1837年26番目の州として合衆国に加盟しました。

≪近況≫

Hiro: 最近テニスを再開。
足をつってばかりいて年齢を実感!!

Tomoko: テニスに付き合っても、
スタミナ切れをしなくなりました。
母は強し!?

Yoko: テニスしたいけど、
ピアノもバレエも忙しい!!!

Ian: ぼくも ラケット もってるよ!!


後記: 電話番号のことでずいぶんご迷惑をおかけしていることが判明しました。
あらためて番号を載せましたので、よろしくお願いいたします。
でも、どうしてこう頻繁に変わるのでしょうか?