燕京雑考 目次>>旧京風俗百図>>
086:門驢
北京の近郊には数多くの名勝がありました。 そんな近場の行楽地に出かけるときに利用するのが、ロバ(驢馬)でした。 近郊の行楽地に出かける人たちは、北京の城門で驢馬を雇いました。 なので、「門驢」といったようです。また「脚驢」とも言われました。
驢馬といえば、お嫁さんの里帰り(回娘家)... のデザインなどで乗っているのもロバです。 馬に比べて、庶民的な乗り物が、ロバだったようです。
2012/04/12
<<旧京風俗百図<<燕京雑考 目次