第12回活動 10月22日(日曜日) キャプテン送別送別紅白試合 |
![]() 早く雨止まないかなぁ…… |
PHENIX 0 1 0 2 3- DRAGONS 5 0 1 6- ・PHENIX : 省吾 - 三瓶
・DRAGONS : 金山 - 葛西
審判: 球審- みんな!!!! PHENIX: 岡野、高橋、佐藤、省吾、高広、三瓶、トミー、徳村、首藤 DRAGONS: 葛西、小川、平田、野口、金山、夏木、朝子、草間、Mrs.徳村 応援席: Yoko、Ian +Mommy
活動の様子……
キャプテンの送別試合。北京の空もそれを悲しむかのような、泣き出しそうな空。 ( (・_・;)? ??) それにメンバーもぎりぎり。最終活動にもしかしたら出れるかもしれないというキャプテンの言葉に一同胸をなでおろした。
1回表 先攻はPHENIX。金山をマウンドに送る。対するDORAGONS、首位打者岡野からの打順オーダー。2ヶ月ぶりの岡野、気負い過ぎでショートフライ。続く久しぶり参加組みの高橋はファーストゴロであっけなく2アウト。佐藤がエラーを誘い、今日の主役、最近打撃絶好調の我チームのサンデー省吾がヒットで見せ付ける。しかし攻撃続かず、無得点。
1回裏 もちろんDRAGONSは省吾の先発。キャプテンを送るべく気負い過ぎのDRAGONS、葛西、小川出塁後、省吾の後は任せておけ!とばかりに平田が二塁打で得点2。野口ふり逃げ、金山四球でノーアウト満塁とチーム分け失敗?改めてキャプテンの偉大さを思い知った副キャプテン達であった。夜勤明け夏木もヒットで1打点。朝子のショートゴロで野口ホームアウト。……で雨が強くなり、中断。
1アウト満塁で試合再開。草間四球を選び追加点。人数不足で特別参加の徳村夫人を鋭い打球で驚かせるがなんとか投ゴロにとりようやく2アウト。先頭に戻り葛西二ゴロでようやくチェンジ。この回PHENIX、打者一巡、得点5。2回表 とられたらすぐにとり返す!三瓶、トミー、徳村の連続ヒットでとりあえず1点をとる。しかしそのあと守りに攻撃を阻まれる。首藤、中飛、岡野二飛、高橋は雨に救われたヒットでいきるが、佐藤中飛。当たりは良かったものの、今回1点のみ。
2回裏 この回先頭の小川、振り逃げでいきる。執念で省吾から盗塁を狙う小川。これが最後?の二盗を決める。しかし平田左飛。野口遊飛。このとき飛び出していた小川二塁に戻れず3アウトのチェンジ。これでPHENIXリズムに乗れるか。
3回表 この回の先頭は省吾。ヒットで出塁。二盗をきめる。しかし他メンバー気負いすぎ?なかなか得点に結びつかない。
3回裏 DRAGONSのこの回の先頭は投手・金山。三塁打を放ち見せ付ける。夏木がエラーを誘い追加点。
4回表 これではいけないと奥さんを敵に回している徳村がエラーで出塁。この回再度激しく振り出した雨は、ライトを守るMrs.徳村を非情にもにも濡らしている。3打席目にようやくリズムに乗ってきた岡野の二塁打でホーム生還。続く謎の男高橋もヒットで岡野もホームに。佐藤ヒットで、1アウト一塁三塁。ここで今日の主役、省吾登場。さすがキャプテン、雨の激しさを見て、早めに切り上げるためか三振。そして高広も二飛3アウトでゲームが中断する。
ゲーム中断も、雨は収まらず、今回はノーゲーム。キャプテンはなんとか11月12日の最終活動に都合をつけ、屈辱を果たす予定。皆さんの参加をお待ちします。
今日の長打
金山 三塁打
三瓶、岡野、平田 二塁打
目の離せない!記録!!!(10打席数以上)
打率: 佐藤400 岡野385 三瓶380 省吾364 高広、小川、高橋300 金山300 中下294 平田292
打点: 平田6 白樫5 阿部、河野4 三瓶、芦田、中村3 佐藤、中下、金山、徳村、岡野2
本塁打: 岡野1
盗塁: 岡野6 白樫5 省吾、高橋4 平田、三瓶3
得点: 岡野11 平田8 金山7 芦田、三瓶、省吾、徳村4 白樫、中村、田畑3
マネージャーから
久しぶりの活動だったのですが、雨にたたられてしまいました。でも楽しく活動できました。
活動数が少ないので、今回の打撃成績もカウントすることにいたしました。のこすところわずかですが、皆様、忘年会の表彰を目指して、頑張ってくださいね。
それから、今回消化不良の送別試合になってしまったことで?キャプテンが、なんとか11月12日の最終活動に都合をつけて参加したいと、意欲を燃やしています。みなさんのご参加、楽しみにしております。
結局これがキャプテン送別となってしまったことを、付け加えさせていただきます。